「もう別れる!」と言いながら別れないお騒がせカップルの特徴
世の中にはいろいろなカップルがいます。常に穏やかに仲良く平穏無事に過ごしているカップルもいれば、激しくぶつかり合うカップルもいます。当人同士で揉めているぶんには一向に構わないのですが、「相談にのってよ~!」なんて言って、まわりを巻き込む人もいますよね。
大切な友だちからヘルプサインを出されたら、さすがに放っておくわけにはいきませんが、中にはそれを定期的なペースで繰り返すカップルもいます。しかし、それも回数を重ねられると「どうせいつものやつでしょ」とこちらも本気にできなくなってきて、対応がおざなりになってきたりすることも。
だって別れる詐欺を繰り返す様は、もはやイソップ物語さながらなんですもの!
イソップカップルの共通点とは?
普段は“引くくらい”ラブラブ
周囲の目も気にすることなく、いつでもどこでもイチャイチャしているようなカップルは、普段アツアツなぶん、ケンカも言い争いも派手! そこに小さな火種というものは存在しません。ケンカという行為自体が、本人たちにとっては毎度毎度この世の終わりかのような大火事なのです。
「恋人とは一心同体」くらいなイメージでいるため、ひとたび意見が別れようものなら、もうそれだけで大騒ぎをします。
ややメンヘラ気味
構ってもらいたがりな性格であったり、常にベクトルが恋愛に向いてしまうようなタイプのカップルも騒ぎを大きくしがち。周囲からしてみれば「え? そんなこと?」というくらいのほんの些細な内容でも、本人たちにとっては大問題だからです。
普段からSNSで“彼とケンカして病んでいる発信”をしているようなタイプの人は、この傾向が見られることも多いので、巻き込まれたくなければ注意するにこしたことはないかもしれません。
導火線が短く感情的になりがち
すぐにイライラしたり、悲しくなったりしやすい“感情に素直なタイプ”のカップルは、そのケンカの勢いから「もう別れてやる~!」という思考に至りがちなのです。もちろんそのときは本心からそう思っているのですが、冷静になるにつれて「やっぱり前言撤回!」となるわけですね。
お騒がせカップルに振り回されないで!
今回は、筆者が調べたお騒がせカップルの特徴を簡単にまとめてみました。
別れると言いつつ別れないお騒がせなカップルの特徴を改めて見てみて、どのように思われましたか? そしてもしかすると、皆さまのまわりにもこんなお騒がせカップルがいるのではないでしょうか。
「もうダメかもしれない!」なんて涙声で言われたら、仕事で疲れていようとなんだろうと、きっと夜中まで話を聞いてあげたりすると思います。だってつらいときや、大変なときはお互いさまですものね! ただ……できればその相談は、本当に深刻な場合だけにしてもらいたいものです。