本心はどうなの? 束縛しない彼氏の本音をリサーチしました

2019.04.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

かなりのヤキモチ焼きで束縛が激しいタイプの男性とのお付き合いというのは、考えただけでも大変そうなので遠慮したいものですが、だからといってまったく嫉妬されないのも少しさみしい気がします。中には「さみしい」という感情が急加速して「私のことなんて好きじゃないのかも」と、若干不安になることはありそうですよね。
もしかして彼に愛されていないのかな、なんてネガティブなことを考え出したら止まらなくなってしまったという経験がある人も少なくないのではないでしょうか。


束縛しないのはどうして?

彼女に浮気をする素振りがみられないから

「僕の彼女はとても一途なんですよ。元カノには浮気されましたが、今の彼女は元カノの言動とはまるで違う。だからこそ、彼女のことは信用できると思うんです。真剣に向き合ってくれている人を必要以上に束縛することなんてしませんよ」(31歳/不動産/男性)

▽ 浮気をするかもしれない、あるいはすでに浮気をしているかもしれない――そう思うとどうしようもなく不安になってきます。しかし恋人のことを心から信じていれば、そんなふうに思うことはありません。ですから彼女の言動に対し、いちいち不安に苛まれることなんてないのですね。

彼女の好奇心に水を差したくない

「彼女は好奇心旺盛なタイプ。なんでもやってみたがるハツラツとした性格なんですよ。オレ的には、それが魅力なんです。たしかに心配ではありますが、その魅力を潰すようなことはしたくないですね」(28歳/介護/男性)

▽ いっときのワガママな感情で、彼女のやりたいことや興味のあることにいちいち水を差すのは野暮というもの。彼女のことを第一に考えているからこそ、嫉妬心を表に出さないようにしてくれているのです。

自分がされたら嫌なことはしない

「嫉妬心はありますよ。ただ、彼女に嫉妬心をむき出しにされて自分の行動を制限されるのはちょっと……。だから自分も彼女に対してなるべく嫉妬はしないようにしています。心中穏やかでないことはもちろんありますけどね」(26歳/フリーランス/男性)

▽ 嫉妬とはなんとも厄介なもので、どうしても相手の行動を制限してしまう発言に繋がってしまいがちなところがあります。自由に動けなくなる不自由さのツラさがわかるからこそ、相手に伝えられないということもあるのでしょう。

信用、信頼しているからこそ嫉妬しない

細かく見ればこのようにいろいろな理由があるものの、そのどれにも共通しているのは“彼女のことを心から信用し、また信頼している”という点なのではないでしょうか。あなたが彼のことを大切に思う気持ちが伝わっているからこそ、彼もあなたを尊重しようとしてくれるわけなんですよね。
ふたりの間にしっかりとした信頼関係が構築されているからこそ、彼はあなたに対して激しい嫉妬心を抱かずに済むということ。だから「彼が嫉妬してくれない」と悩む必要なんて、ただのこれっぽっちもないのです。

2019.04.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林ユリ

1987年生まれの好奇心旺盛なお調子者。ありふれた日常の中に笑いを見つけることが大好きで、面白そうなことがあれば所構わず首を突っ込む癖がある。 考えるよりも先に行動しちゃっているタイプ。それで失敗することもあるけれど、 「Don’t think. Feel!」ってことで! Twitter @ohana2425  写真撮影ご協力:青山エリュシオンハウス 撮影者:福谷 真理子