どういう人? 男女問わずモテる「気立てのよい女性」の共通点4選
素敵な女性を表現するときに「あの人は気立てがいい」と言いますよね。でも気立てとは、一体どんなものなのでしょうか? イメージ的には優しい、育ちがいい、感じがいい……と男女問わず全方位からモテる女性という感じですよね! 魅力的な「気立てがいい女性」になるために、今回はそんな女性たちの共通点をご紹介します。
「気立てのよい女性」の共通点
1. 相手の立場に立って物事を考えられる
気立てがいい女性は「相手の立場に立って物事を考えることができる」という声も目立ちました。相手がされたら嫌なこと、されたらうれしいことを考えるチカラがあって「気が利くタイプ」であることが多いです。優しさと思いやりを欠かさない女性は魅力的ですよね!
「相手がされたら嫌なことはしない。どんな風にされたら喜ぶのかを想像できる女性は気立てのよさを感じますよね! 思いやりがあるから周りから慕われると思います」(31歳・男性・IT関連)
▽ 自分本位ではなく、相手の目線に立って「これをしたら喜ぶかな」と想像できる心の余裕があると素敵です。
2. さりげなく人を立てることができる
気立てがいい女性は、男女問わず相手をさりげなく立てることができるという声も! 上司の前で後輩を褒める、相手の親御さんの前で彼を褒めるなど「相手への配慮」ができることも特徴として挙がりました。自分アピールより相手を褒める姿勢が評価されます!
「誰だって自分凄いよってアピールしがちなのに、気立てがいい女性は他人を褒めて立てるのが上手ですよね! 人を立てられると謙虚さや思慮深さを感じて、むしろ好感度が上がります」(33歳・女性・マスコミ関連)
▽ 私が、私がと自己アピールしすぎない控えめな態度も気立てのよさにつながります。人を立てることで人間関係もスムーズに!
3. おおらかで安心感がある
細かいことを気にしないで、おおらかで心の器が広い女性も「気立てがいい」という声が。ガミガミ怒ってばかりの女性より、自分のことを立ててくれる古風な姿勢が「癒される」「安心感がある」と相手をほっとさせることにもつながります。
「男目線ですが、気立てがいいって安心感がある女性かなと。ガミガミ怒ったりしないで、おおらかな女性は品のよさも感じます。とはいえ、怒るべきところはきちんと意見を言えると素敵ですよね」(31歳・男性・メーカー勤務)
▽ 気立てがいい女性と結婚したいという声もありますが、こんな視点から選ばれるのかもしれません! 包み込むような優しさに惹かれる男性は多いものなのだとか。
4. 明るくて接しやすい雰囲気
いつもツンとしている女性よりも、笑顔で明るくて接しやすい雰囲気の女性の方が「気立てのよさを感じる」という声もありました。話しやすいので周りに人が集まりやすく、人望もありますよね! みんなの人気者であるケースも多いです。
「明るくて接しやすい雰囲気! 気立てがよい女性って、笑顔が柔らかくて話しかけやすい。自然と周りに人が集まってきて信頼されているイメージです。男女問わずモテますよね」(30歳・女性・飲食関連)
▽ 感じがいいことも気立てのよさにつながります! 笑顔で話しかけやすい雰囲気を演出して全方位モテを目指してみては?
まとめ
気立てのよい女性は、人間としての魅力も備わっているので男女問わず憧れてしまいますよね! 心配り、気配りができると周りから「できる人」として認められます。まずは周りにいる気立てがいい女性を真似てみるのもいいですよね。