脈ナシ? 好意を持たれた女性に「その気がない」と伝える断り文句

2019.03.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

人としては好きだけど異性として見られない。いわゆる脈ナシの状態ですが、男性がその気がないときに「NO」とハッキリ伝えずに「やんわり伝える」としたら、どんな言葉をつかうのでしょうか?
関係は壊したくないけれど恋愛感情がないときに何を伝えるの? 今回は男性たちに聞いた「好意を持たれた女性に『その気がない』と伝える断り文句」をご紹介します。


女性にその気がないと伝える文句

1. 彼氏ができるといいね! と、応援する

恋愛トークに対して「○○さんなら、すぐにいい人見つかるよ!」「彼氏できるといいね!」と部外者っぽいスタンスを伝える言葉は「脈ナシ」という声が目立ちました。応援はするけれど、自分は立候補する気がない場合につかうそうです。

「その気がない女性には『すぐにいい人見つかりますよ!』と立候補する気がないことをやんわり伝えますね! ただし女性の好意に気づいていなくて社交辞令で褒める場合もあるので、見極めは必要です」(31歳・通信会社勤務)

▽ 自分以外にいい人がいるよ~という伝え方の場合は「その気がない」という気持ちが隠れていることが多いのだとか!

2. あなたと「真逆のタイプが好み」

好意を感じたときに「その女性のタイプ」と真逆の女性が好きとやんわり伝えて、脈ナシをアピールすることも。元気で面白いタイプの女性に対して「控えめでおとなしい女性が好き」などあえて恋愛対象外であることを宣言するパターンもあるそうです。

「騒々しいくらい元気な女性の猛アピールに対して『おしとやかで大人しい女性が好き』と伝えたりします。聞かれてもいないのに、わざわざ伝える場合は脈ナシだと思う」(29歳・メーカー勤務)

▽ どんな女性が好きなの? と聞いてもいないのに真逆のタイプを伝えるのは「興味なし」のサイン……?

3. 妹みたい、お姉ちゃんみたい!

人として好意はあるけれど「恋愛対象じゃないよ」と伝えたいときに「○○ちゃんって妹みたい」「○○さんってお姉ちゃんみたい」と伝えて、女性として意識していないことを告げる男性も少なくないのだとか!

「人柄は好きだけど、恋愛対象ではないときに『妹みたい! 姉貴みたい!』って伝えますね。親近感はアピールできるけど、女性として見ていないよって伝えられる。人としては好きってあるじゃないですか?」(33歳・IT関連)

▽ とはいえ妹キャラ、姉御キャラが好きな場合は恋愛対象として惹かれているという可能性もあるので、希望は捨てずに。

4. いい友達になれるよね! 友達だよね!

異性として見ていないけれど、人としては魅力がある場合は「友達」であることをアピールするという声もありました。俺たちっていい友達になれそうだよね! 友達だよね! など友達以上の関係を望んでいないことを伝えるようにするケースも。

「友達として仲よくなりたいけど、相手がその気になりそうな場合は『俺たちって本当にいい友達だよな』と恋愛感情がないけど人として好きって伝えます。関係は壊したくないので」(31歳・アパレル関連)

▽ いい友達になれると伝えれば、今の関係を崩さずに「恋愛に発展する気はないよ」とアピールできますよね。

まとめ

こんな言葉を告げられたら「人としては好きだけど、恋愛対象じゃないよ」というニュアンスを含んでいる可能性大です。とはいえ「人として好き」なことは確かなので、そこからの信頼を積み重ねて恋愛に発展していくこともできるかもしれません!

2019.03.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm