そりゃないわ…! 100年の恋もサーッと冷める瞬間

2019.02.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

一目惚れや、ドキッとしたなど、些細なことがきっかけで人を好きになることも多いもの。大好きで仕方がなかったはずなのに、彼の知らなかった一面を見て一瞬で冷めてしまった……なんて経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか? ここでは、そんな100年の恋も冷めた瞬間について聞いてみました。


100年の恋もサーッと冷める瞬間

LINEのやりとりを他の人に見せられた

「いいなと思っている会社の先輩とLINEをしていたら、そのやりとりを職場の飲み会で他の人に見せられた。同僚からそのことを聞いたときに、サーッと先輩への熱がさめた。最低!」(20代/IT)

▽ LINEのやりとりを当たり前のように人に見せる人っていますよね。個人間のやりとりであれば、それはプライベートな領域です。まして、同じ会社の人に見せられるなんて言語道断。そんなことをされたら、100年の恋も一瞬で冷めてしまいますね。

スマホを勝手に見られた

「大好きで少しでも長く一緒にいたくて同棲を始めた彼が、隠れて私のスマホを見ているのを知った瞬間に冷めた。不安だったからって言われたけど、人のプライバシーを侵害してくるのってどんな理由があってもダメだと思う」(20代/看護師)

▽ スマホを勝手に見るのは人としてやってはいけないことです。愛されているか不安、浮気をしていないか不安などとさまざまな不安もあるかもしれませんが、それとこれとは話は別。人のプライバシーに勝手に立ち入って覗くという趣味そのものに耐えられませんね。

すれ違った人の容姿について文句を言う

「一目惚れして私から告白した同級生の彼氏。初デートで一緒に歩いていたら、通りすがったぽっちゃり体型の女の子の陰口を言っていてドン引き。人としてどうなの? イケメンだと思っていた顔が一瞬にしてブサメンと化した」(20代/学生)

▽ 知っている人の容姿を揶揄するのも最低なことですが、見ず知らずの人の容姿についてあれこれいう人も馬鹿げています。ドン引き間違いなしの言動でしょう。どんなにかっこいいと思っていた人でも、そんな行動を見ると一瞬で冷めてしまいますね。

自分以外の相手に対する言葉遣いが悪い

「私にはすごく低姿勢なのに、飲食店の店員さんとか、水族館の受付の人に偉そうだったこと。いいギャップだったらキュンとくるんだけど、最悪なギャップで恋愛熱が冷めた」(20代/保育士)

▽ 自分にだけ態度がいい相手も嫌だなと思いますよね。特に、店員さんに対して上から目線で偉そうにしている人が嫌という女性は多いものです。なんだか情けなく見えてしまう相手の一面に触れて、「ないな」と思ったそうです。

口説いてきたのに彼女がいた

「『可愛いね』とか『彼女だったらいいな』とか、さんざん口説いてきた相手に実は彼女がいたと知ったとき。『彼女がいるのに他の女の子にそういうことを軽々しく言うんだ……』と思ったらスーッと冷めた。浮気相手にされる前に気づけてよかった」(20代/営業事務)

▽ 彼女がいるのにその気にさせてくる発言をする人もドン引き対象です。どんなに「いいな」「素敵だな」と思う相手でも、その事実が発覚すると同時に冷めることは確実。彼女がいながら他の女性を口説くのはルール違反ですね。

2019.02.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko