個性なき美人より「個性的オタク系女子」の方が魅力的な理由4つ
個性がない美人は「見た目だけですぐに飽きてしまう」という声もありますよね。むしろ「個性的なオタク系女子」の方が、内側に魅力があって惹かれてしまう男性も少なくないのだとか! 自分らしさを持っているオタク的な女性は、男性から見るとどんな魅力があるのでしょうか? 早速、チェックしていきましょう!
「個性的オタク系女子」が魅力的な理由
1. ずっと話をしていても飽きないから
個性的で自分らしさを持っているオタク系の女性は「自分の世界観」が確立されていて、好きな分野にものすごく詳しいから「話をしていて飽きない」という声もありました。話題が尽きないから「奥が深い会話ができて楽しい」と内なる魅力に惹かれてしまうことも……。
「単なる美人だと会話が面白くないけれど、オタク気質な女性って色々なことに詳しいから話をしていて楽しい! いい意味で刺激をもらえるので、もっと話したいってなります」(31歳・アパレル関連)
▽ 個性的な女性は「会話が楽しい」という声が多数! 男性が興味ある分野にも詳しいと意気投合してしまうものなのだとか!
2. 自分の世界を持っていて魅力的だから
オタク系の女性は「自分が好きなもの」がハッキリしていて、自分の世界があるので「独特な世界観に惹かれてしまう」という声もありました。他の女性たちとはひと味違う「不思議な雰囲気」を持っていて、それが魅力になることもあるようです!
「自分が好きなものを突き詰めている女性って、独特な雰囲気があって魅力的ですよね。いつのまにか惹かれてしまう。他の女性にはないブレない空気感が漂っている」(33歳・通信会社勤務)
▽ 自分が好きなものを極める女性は「独特な雰囲気」がありますよね。同性から見ても魅力的だと思います!
3. ひとりでも楽しめるからお互いに気楽
趣味があるから「ひとり時間」を満喫できるところも「魅力」という声が! 彼氏にベッタリ依存しないで、ひとりでも楽しめてしまうから「お互いに気楽に過ごせていい」と男性的にはメリットになることもあるのだとか……。
「オタクというか自分の世界がある女性はいいな。ひとりでも楽しめるから、お互いに自由に過ごせるし、依存されると重たいなと思ってしまうタイプなので」(33歳・IT関連)
▽ 好きなことなら「ひとりで何でも楽しめちゃう」というオタク系女子も少なくないですよね。自立した女性ならではの魅力が!
4. 女の子すぎる趣味に付き合わなくていい
いわゆる「女の子っぽすぎる趣味」に寄らないタイプのオタク系女子と一緒にいると「女子の趣味に合わせなくていいのが魅力」という声もありました! 可愛すぎるお店巡り、女子しかいないカフェなど、男性的に「ちょっとしんどい趣味」がないところも惹かれる理由!?
「オタクっぽい女性って『女の子すぎる趣味』じゃないから、デートが楽しいですよね。可愛いお店巡りとか女子会スポットじゃなくて、美術館巡りとか、図書館デートとか知的で好き」(32歳・マスコミ関連)
▽ 女子っぽいミーハーな趣味じゃないから「一緒に楽しめる」という声も! 彼と一緒に楽しめるオタク趣味ならなおさらですよね。
まとめ
こんな理由から「個性がない美人」より「個性的なオタク系女子」が好きという声が目立ちました。みんなと同じより「自分らしさ」を大切にする女性の方が、内面の魅力を感じるものなのだとか……! 内側の魅力も高めていきたいですね。