モテるのになんで…? 恋愛が長続きしない「残念女子」の特徴とは?

2019.02.13

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

男性によくモテる女性っていますよね。フリーでいるときが少なく、すぐ彼氏ができるのはとてもうらやましいですが、付き合ってみたのはいいものの、長続きしないというケースもたくさん。そんな恋愛が長続きしない、モテるのにもったいない残念女子の特徴とは一体何なのでしょうか?
ここではその決定的な理由について、詳しく解説していきたいと思います!


恋愛が長続きしない理由とは?

1. 彼氏に求めるハードルが低い

「彼氏がいることが女としてのステータスと考えている自分がいます。なので、ちょっとでもいいなと思った人に告白されるとすぐOKだしちゃうんですよね。でも、実際付き合うと、相手の嫌なところばかりに目がいって、結局3か月も持ちません」(24歳・OL)

▽ モテるのに恋愛が長続きしない女性は、告白されるとすぐに付き合う傾向があります。つまり、彼氏になるまでのハードルが低く、ちょっとでもいいなと思う人であればすぐお付き合いをOKしてしまうのです。
しかし、いざ付き合ってみると、食生活や趣味が真逆など、相手との価値観の違いに気づき、すぐ自分から別れを告げてしまいます。

2. 恋愛に依存してしまいがち

「見た目はボーイッシュなんですが、彼氏がいないと生きていけない依存タイプなんです、私。彼氏ができると必要以上にやきもちをやいてしまうんですよね。その結果、彼から重たいと言われていつも振られてしまいます……」(22歳・インストラクター)

▽ 仕事や友人より恋人が大切! という、恋愛依存型タイプのモテる女性も、恋愛が長く続かないことが多いです。この依存型タイプは彼氏を束縛しやすく、仕事中や友人と遊んでいるときなど、ところ構わず「今、何しているの?」と催促してくることがほとんど。
男性は基本的に自分の予定を催促されるのが嫌いなので、どうしても重く感じてしまい、別れを告げられてしまうんですね。

3. 熱しやすく冷めやすい

「昔からイケメンに弱く、自分の好みの人が現れる度に好きになっちゃうんですよね。なので、今付き合っている彼がいても、より好みの顔の人からアプローチされると、わりとすぐに乗り換えちゃいます」(26歳・販売職)

▽ 熱しやすく冷めやすい女性も、モテるのに長続きしない残念女子の特徴の一つ。このようなモテる女性は恋を始めるのが早く、出会ってすぐ一目惚れしてしまうことが多々あります。恋愛は外見はもちろん、中身も伴っていないと長続きしないのは、言うまでもありませんね。
また、世界にはたくさんのイケメンがいますから、自分の彼氏よりさらにイケメンな人と出会う度に乗り換えてしまうと、どうしても長続きしないのです。

まとめ

いかがでしたか? モテるのに恋愛が長続きしない女性は、恋愛を短命に終わらせないためにある程度の努力が必要です。自分はもちろん、相手とのペースを合わせることが大切。相手への思いやりがあれば、自分から別れることはまずないので、ぜひ自分の中にある無意識のルールを改善していきましょう。

2019.02.13

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by hamunida

東京在住のフリーライター。絵・体を動かすのが大好きなアラサー女子。