社会人になってから出会いがない!? 社会人になってみんなが恋人に出会った場所

2019.02.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

会社と家の往復を繰り返す生活、職場での出会いもない、そんな毎日を送っている人も多いのではないでしょうか? 学生時代よりも出会いが少なくなってしまったと感じているのなら、自分から出会いのある場所に出かけましょう。そこで今回は、社会人になってみんなが恋人に出会った場所を調査してみました。


社会人になってから恋人に出会った場所

同じ職場ではなく取引先の人

「同じ職場の人は年上で既婚者ばかりだったので、そこに出会いはなかったものの、うちの会社に出入りしていた営業の人には同世代の人が結構いたんです。最初は挨拶程度だったのですが、だんだん会話をするようになって、番号をこっそりと渡されました。そこから付き合うようになりましたね」(28歳・Jさん)

▽ 取引先の人であれば社内恋愛禁止のところでも問題ありませんね。アンテナはいろんなところに、張っておくべきですね!

友達の趣味のサークルの飲み会

「仲のいい友達が入っていた社会人スノボサークルの飲み会に誘われたので、スノボにはまったく興味はなかったものの参加してみました。そしたらそこに今の彼がいたんです。興味がなくてもノリで参加して本当によかった!」(26歳・Kさん)

▽ 仲良しグループの飲み会とかだとアウェイになるんじゃないかなって心配になりますよね。このちょっとした勇気がチャンスを掴むのです。

同窓会

「中学時代の同窓会に参加したときに、昔好きだった彼も来ていました。当時は気持ちを伝えられずにいたけれど、お酒の勢いもあって、昔好きだったことを伝えたんです。そしたらそこから、交際に発展! 今年結婚予定です」(27歳・Hさん)

▽ 同窓会、面倒くさがって行っていない人も多いのでは? 昔苦手だったあの人も、時を経て素敵な人に変わっているかもしれませんよ?

趣味のオフ会

「インスタグラム上でハムスター好きのユーザーさんたちとよく交流していたんです。そしたらユーザーさんの一人がオフ会を提案してくださって、私は人見知りなので参加するかどうか迷っていたんですけど、参加してみると初めて会ったとは思えないくらいみんな仲良しになって。
その中に以前から素敵だなあと思っていたユーザーさんも来ていました。ネットの世界でも素敵な人はリアルな世界でもやっぱり素敵な人で、そのオフ会をきっかけにデートするようになりました」(26歳・Yさん)

▽ 共通の趣味を持っていると、話題がつきることがないので初めて会った人でも、永遠に盛り上がることができますよね。盛んに開催されているオフ会、人見知りという理由から今まで躊躇していた人も多いのでは? ほとんどの人が一人で参加されるので、心配無用。一度足を運んでみては?

2019.02.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by チオリーヌ

フリーランスライター。イギリス・ロンドン在住。都内某出版社に勤務した後、ロンドンへ移住。世界一カオスな街で想定外の国際結婚に発展し現在に至る。 自身の著書に『B型男を飼いならす方法』『ダイエットマニア』がある。 世界中から集めたお部屋のデコレーションアイデアを紹介するサイト『Lovely World House(http://lovely-world-house.com/)』を運営中の他、自身のブログ『Newロンドナーになるのだ!(http://chioline.com/)』ではロンドンライフを皮肉に書き綴っている。