恋人とのケンカを前向きかつ建設的なものにするための方法4つ

2019.01.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

大好きな彼なのにいつもケンカしてしまう……なんて、悩んでいませんか。お互い考え方が違うのだから、いろいろ食い違いがあるのは当たり前。そんなギャップを埋めるためにもケンカは決して悪いものではありません。
大事なのは“いかにうまくケンカするか”。ふたりにとって前向きかつ建設的なケンカのヒントをお伝えします!


前向きかつ建設的なケンカのヒント

1. どんなにケンカしていても、相手へのリスペクトと愛情は忘れない

ケンカがヒートアップしてくるときつい言葉を投げてしまいがち。でも、今ケンカしている理由を思い出して! 相手のことが嫌いなのではなく、好きだからこそもっと仲よく、理解し合いたいと思ってケンカしているはず。たいていのケンカはふたりの関係を壊すほど重大なものではありません。だからこそ、相手へのリスペクトと愛情を忘れないで。
ケンカが煮詰まったら、思い切り笑い飛ばして気分を変えてみるというのもありです。

2. ケンカを長引かせたりせず「ごめんなさい」と素直に謝る

せっかく恋人同士なのに、ケンカして何日も気まずい思いをしたことはありませんか。嫌なムードが続く前に、自分が悪いところがあると思ったら、素直に“ごめんなさい”と謝ってしまいましょう。
つまらない意地やプライドを捨ててしまえば、仲直りするのは難しいことではありません。彼だって、あなたのその一言に救われた気持ちになることでしょう。

3. ケンカのときは話を脱線させず、今ある問題だけにフォーカスする

ケンカしていると、ついあれもこれもと昔のことまで思い出して、はらわたが煮えくり返るほどの怒りが巻き起こってくることはありませんか。そんなふうにカーッと感情的になると、ケンカはますますこじれてしまいます。
ケンカをするときは、今問題となっている事柄だけにフォーカスして、それをさっさと解決したら元通りの仲よしカップルに戻りましょう。過去のことをいつまでも蒸し返していては、愛想をつかされてしまいますよ。

4. 恋人とのケンカにまつわるグチを他人に漏らさない

女子は恋人や友だちに共感を求める生きもの。だからこそ、恋人とケンカしたときつい誰かに話を聞いて欲しくなります。そこで仲のいい女友だちに延々とケンカの愚痴を話したりするのですが、友だちのほうもだんだん疲れてくるし、恋人だってきっといい気はしません。
恋人とのケンカは本人同士で徹底的に話し合って、他人には漏らさないのがベスト。だって結局ケンカの内容なんて当人同士しか分からないのですから。

まとめ

カップルがいれば、その数だけケンカのスタイルもあります。ふたりにとってベストなケンカ方法というのはきっと、自分たちで見つけていくしかないでしょう。なかには“仲直りのきっかけやルールを作っておく”という人たちもいます。
ケンカでいつまでも嫌な気分を引きずらないよう、前向きで建設的なケンカを目指してください!

▽ 参考記事(海外サイト):Scientists Claim That Couples Who Fight a Lot Really Love Each Other

2019.01.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。