幸せも苦しみも倍増する? 彼氏ができると変わること5つ

2019.01.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

彼氏やパートナーができると、日々の生活はもちろん考え方も変わると思いませんか。シングルの時には感じなかったこと、思わなかったことが日々増えていくことでしょう。お付き合いがスタートするとどんな変化があるのでしょうか。


彼氏ができて変わることとは?

1. 無意識に彼と比べてしまう

彼氏がいない時は、身近な男性に対して、好き・嫌いなどシンプルな評価をすることが多いはず。でも、付き合っている彼ができた途端、彼氏と他の男性の違うところや似ている部分を無意識に比べるようになってしまいます。
不思議と彼氏と他の男性の差が気になってしまうので、「彼氏の方が優しいからよかった」とか、「この男性の方が彼より頭がいいなぁ」などと感じてしまうでしょう。それだけ、彼氏さんがあなたにとっての基準になるということです。

2. お金の使い方が変わる

シングルの時は、日々のちょっとしたムダ使いが多いもの。コンビニやネットショッピングなどで気づかないうちに使ってしまっていますよね。でも、彼氏ができた途端「デートのために節約しよう」「彼との食事の時に使おう」などと目的を持ってお金を貯めようと思えるようです。
彼の顔が思い浮かんで、日常的なムダ使いがもったいないと感じはじめるようになります。そのうち彼との将来のために貯金もできるようになるかも。

3. 念のためスマホをチェックする

特別な相手がいない時は、スマホのほったらかし時間も当たり前。重要な連絡もないだろうから急いでメッセージをチェックする必要もありません。反対に、彼氏ができた時は、メッセージが入っていないとわかっても念のために受信をチェックしたりしてしまいます。
朝起きた時も寝る前も、とりあえず受信や返信を確かめてから、という日常パターンになっていくでしょう。それだけ、彼とのつながりが気になってしまうのです。

4. まるで妄想のように夢が広がる

彼氏がいない時「こんな彼氏ができたらいいなぁ」など夢を持つことはあるかもしれません。ところが彼氏ができた途端、夢というより妄想に近いイメージが脳内で広がっていきます。
今の生活からは実行不可能な旅行計画・彼との結婚生活・二人の子どもの名前……。相手がいるとなぜかそんな夢も叶いそうで、どんどん広がっていってしまうのです。イメージをふくらませること自体が幸せかも。

5. 心配性になる

彼氏ができれば全てがハッピーだと思ったら大間違いです。好きな人がいるという幸せの反面、あれやこれやと心配事が思い浮かんでくるのです。
彼の浮気はもちろんのこと、病気や事故をしたらどうしよう、結婚できなかったらどうしようなどネガティブなことも……。心配し過ぎだとわかっていても、楽しいことだけでなくマイナスのイメージも増してしまうようです。
大好きな相手がいるということは、まさに幸せも苦しみも倍増するようですね。

2019.01.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 占い師シータ

占い師・カウンセラーとして全国のイベントや公演に出演。名古屋占いカフェスピリチュアル在籍、タロット講座主催、占い教本の監修、エキサイト公式占い師など。 http://uranaishita.com/ ◆yahoo公式占いコンテンツ「『言われた答え、全部図星』瞬時に決断下す神技/ガーディアンreading」