攻略法はあるの? 気難しい男性を落とす方法【後編】

2018.12.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

女嫌いなのか、はたまた物事を難しく考えすぎなのか……。一筋縄ではいかないタイプの男性っていますよね。
でもほかの異性とは違う魅力があるからこそ、彼のことがどんどん気になってしまうもの。気が付いたら彼を好きになっていたという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回も前編に引き続き、「気難しい男性を落とす方法」についてご紹介します。さっそく見ていきましょう!


気難しい男性を落とす方法

ストレートに聞く

・ 「回りくどい言い方をされると、正直『面倒くさいなぁ……』と思ってしまう」(20代/男性/販売)

・ 「前に『チケットが2枚あるんですけど……』と遠回しに映画デートに誘ってみたら、『そうなんだ。じゃあ2回観れていいね』と言われてしまったことがある……」(20代/女性/IT)

▽ 気難しい男性って、回りくどいことや駆け引きを極端に嫌います。「察してほしい」という態度が、あまり好きじゃないようです。
ここはストレートに、「一緒にご飯に行きませんか?」などと誘ったほうがよさそう。そのほうが彼もあなたの気持ちを汲み取って、デートを考えてくれるかもしれません。

癒しを意識する

・ 「一見怖そうな男子にうちの愛犬の写真を見せたら、思いのほかうれしそうでビックリした」(20代/女性/一般事務)

▽ 気難しそうな男性ほど、実は動物など、かわいいもの好きな場合ってありますよね。普段から気を張っているぶん、家では癒されたいのが彼らの本音のようです。彼がトゲトゲしい態度だからといって女性まで強気で攻めてしまうと、関係は平行線のまま。
彼が癒されそうなデートを提案したり、優しい口調を心掛けてみましょう。

価値観を押し付けない

・ 「俺は本や映画が好きなのに、周りの友達はやたらドラマやYou○ubeなどを押し付けてくるんです。『面白いのに観ないなんてもったいない~!』って言われるけれど、そんなの人の勝手なんだからそっとしておいてほしい」(20代/男性/学生)

▽ 人によって興味や関心が違うのは当たり前です。特に気難しい男性ほど、自分の世界が確立しています。
自分の価値観を押し付けるのって、裏を返すと相手の好みを否定することにもつながりかねません。自分の趣味を理解してもらいたい気持ちもわかりますが、お互いにそこは干渉しないほうがうまくいくこともありますよ。

具体的に褒める

・ 「たまに『すごいですね!』とか言われるけれど、何がすごいのか全くわからない。俺からすると普通のことをしているだけだし」(30代/男性/営業)

▽ 男性を褒める「さしすせそ」がありますが、気難しい男性は「さすが!」「すごいね!」とだけ褒められても、「何がすごいの?」と受け入れてくれません。
具体的に「こういうところがよかったよ」と褒めることで、やっと喜んでくれます。「仕事で助けてくれてうれしかった」など些細なことでもいいので、具体性を持たせるようにしましょう。

▽ 前回の記事はコチラ

2018.12.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367