推理小説好きは○○? 本棚でわかる彼の「隠れた性格」と「恋愛傾向」とは?

2018.11.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

“本棚を見れば、その人の本質がわかる”というのは本当でしょうか。少し疑ってしまう気持ちもわかるのですが、その人がどのようなことに興味を持ち、どんな精神世界を持っているか、最も単刀直入に語ってくれるのが本棚なのです。
あなたの彼は一体どんなパーソナリティと恋愛傾向があるのか、本棚から探ってみます! 彼の本棚に最も多い本はどのジャンルでしょう?


本棚でわかる彼のこととは?

1: 人の生きざまについて深い関心がある“伝記”

古今東西の偉人伝あるいは伝記などを熱心に読む彼は、人がどのように考え、行動し、人生を展開させてゆくか、ということに大きな関心を持っているようです。さまざまな人生を追体験することで、いろんな人の思考パターンや成功へのヒントを自分の中に蓄積させてゆきます。
もともと他者に対する興味や関心が強いので、恋人としてもとっても聞き上手。パートナーにはじっくり話を聞いてもらいたいという人には、うってつけの彼氏と言えます。

2: 近未来的世界や果てしない未来を探る“SF小説”

無機質なインテリアの部屋に住み、SFの小説や映画が大好きな彼は常識にとらわれず、創造力豊かな自由人。近未来・ロボット・人工知能などのワードにビビッと反応を示します。
普通の会社員として過ごしていても、世の中のトレンドとはかけ離れた世界を好む彼。恋愛面でもやや現実離れした斬新なアイデアを次々と提案してきます。常識人との恋愛では心が満たされない、もっと刺激的な恋愛がしたいという人にピッタリです。

3: 自分自身をもっと高めたい、向上心の強さが現れる“自己啓発本”

何か心に決めた目標やゴールがあったり、自分が本当に何をやりたいのか、どんなことが向いているのか、真摯に悩んでいる彼にとって本棚の自己啓発本は自分の気持ちを支える、心強いアイテムです。
悩んでいるとはいえ「何かを成し遂げたい」という目的意識ははっきり持っているので、同じように目的意識を持ち、支えあうパートナーを望む人にとっては最強の相棒となってくれるでしょう。

4: リアルな世界をもっと知り、知識を深めたい“ノンフィクション作品”

社会問題、国際事情などのノンフィクション作品を愛読する彼は、常に世の中に対して鋭いアンテナを巡らせている現実的な知性派と言えるでしょう。だから恋愛パートナーに対しても、自分と対等に議論できるような相手を求めようとします。
あなたも彼が知らない知識や教養をどんどん身につけて、知的な刺激を与え合い、高めあってゆくのが理想的です。

5: 現実には絶対直面しないであろう、難解な問題に挑む“推理・スリラー小説”

怪奇的なスリラー小説や難解な推理小説が大のお気に入りという彼。非日常的なシチュエーションに置かれるのが大好きなタイプなので、デートもありきたりではなく、ちょっと型破りなくらいのものが丁度いいでしょう。
その反面、やや神経質な部分もあるので、お付き合いする際には、彼の好みをしっかり把握しておく必要がありそうです。

まとめ

海外ではビジネスエグゼクティブほど読書家であるということが知られています。人生で成功を手に入れるために必要な深い洞察力や知識は、やはり読書でしか得られないのでしょう。もしあなたの彼が普段本を読まない人なら、「たくさん本を読んでいる男ってセクシーよ」と誘いかけてみてはいかがでしょうか?

2018.11.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。