恋愛における「当たって砕けろ!」はあり? なし?

2018.11.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

可能性があるかないかわからない恋をしているときに、このまま静かに諦めるべきか、それとも僅かな可能性を期待して行動を起こしてみるか、悩むことってありますよね。
そこで今回は恋愛における「当たって砕けろ!」という考え方について、みんながどう思っているのかまとめてみました。


「当たって砕けろ!」はあり? なし?

環境によるかも

「学校の卒業間際とか、もう今後会わない可能性もあるなら『当たって砕けろ』方式はありだと思う。
長く働きたいと思っている会社の同僚だったり、これからあと数年間同じクラスで勉強するクラスメイトとかであれば、もう少し慎重になるべきだと思う」(29歳・Kさん)

▽ 今後会うことがないのであれば、「いい思い出」で済むけれど、毎日顔を合わせなければならないことがあるならば、砕けたあとに再生不能な可能性もでてきますよね。

意外とうまくいくこともある

「昔、もう好きで好きでどうしようもない人がいて、人生初の『当たって砕けろ』精神で、食事に誘うことにしました。その勇気は実を結び、結婚することになりましたよ」(32歳・Eさん)

▽「当たって砕けろ」って、どうしてもネガティブなことを考えまくってしまうけれど、ポジティブな部分だけにフォーカスを当てたら意外にうまくいくのかも?

諦めがつき次に進むチャンスに

「残念ながら砕けてしまう結果になったことがあったのだけれど、そのおかげで前に進むことができたので、結果的にはよかったと思っています。砕けなかったら、今もずっと悶々としていたかもしれないし」(29歳・Cさん)

▽ どんな結果にせよ、今のステージを突破するという意味合いで、「当たって砕けろ」方式をとるのはいいことなのかもしれません。

ある意味一方的なので相手を困らせる

「当たって砕けろ精神でいるときって、相手を困らせるような破天荒なことをしちゃうことがありますよね。実際に若い頃、『当たって砕けろ』精神で好きな人に気持ちを伝えたけれど、相手を困らせてしまい、友達としても付き合えなくなってしまいました」(34歳・Tさん)

▽ 当たって砕けるにしても、勢いだけではなく、一応綿密な計画を練ったほうが良さそうです。

ある意味すべてがスッキリする

「好きな気持ちがあるのに友達関係を続けるのもつらかったので、思い切って告白して砕けました。
一切連絡をとらなくなったし、会うこともなくなったけど、ギクシャクしたまま友達関係を無理やり続けることもできなかったし、ある意味すべてがスッキリしたかなと思っています」(26歳・Sさん)

▽ フラれたあとに、「友達でいよう」と約束しても、実際のところ以前と変わらない友達関係でいられることなんてほとんどありませんもんね! さくっと「過去の人」にしてしまうのもありです。

2018.11.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by チオリーヌ

フリーランスライター。イギリス・ロンドン在住。都内某出版社に勤務した後、ロンドンへ移住。世界一カオスな街で想定外の国際結婚に発展し現在に至る。 自身の著書に『B型男を飼いならす方法』『ダイエットマニア』がある。 世界中から集めたお部屋のデコレーションアイデアを紹介するサイト『Lovely World House(http://lovely-world-house.com/)』を運営中の他、自身のブログ『Newロンドナーになるのだ!(http://chioline.com/)』ではロンドンライフを皮肉に書き綴っている。