いつも彼の「2番目以降」にしかなれない女子の特徴【前編】

2018.11.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

正式にお付き合いをしていると思っていたのに、実は彼は何股もかけていた……。それだけでもツラいのに、もし自分が本命じゃなくて2番目以降だったら、もう恋をすることさえ怖くなってしまいますよね。でも何股もする男性って、どこで本命とそれ以外を区別しているのでしょうか。
そこで今回は「いつも彼の『2番目以降』にしかなれない女子の特徴」についてご紹介します。


悲壮感が漂っている

・「重たそうな女子は付き合ったら依存されそうで怖い。こっちも本気じゃない素振りを見せつつ、どうしても暇なときだけ会うようにしています」(20代/男性/営業)

・「『元カレにフラれた』と聞いたとき、最初は可哀想に感じて付き合うことにしたんです。でも毎回『私って男に大切にされなくて可哀想』みたいなことを言ってくるんで、気が滅入っちゃって。彼女とは正反対の女子と知り合って、そっちを本気で好きになってしまいました」(20代/男性/通信)

▽ 男性が守ってあげたくなるような、「か弱いオーラ」ならカップルになることも可能でしょう。
しかしあまりにも負のオーラが出すぎている女子は、深く関わると面倒くさそう……。彼らも暇なときに遊ぶ程度にしておいた方が、余計なことに巻き込まれなくて済みそうと考えているみたい。

友達や趣味がない

・「『私、特に趣味がないんだよね』『だから○○君が趣味みたいなものなんだ!』と言いながら、俺にしつこくLINEを送ってきていた元カノ。それがだんだん鬱陶しくなって、内緒でほかの女子と付き合っていました」(30代/男性/販売)

▽ 彼氏にベッタリしすぎていると、愛想を尽かされてしまう恐れが。
直接「別れよう」とは言われないものの、もしかしたらもっと気楽に付き合える女子に乗り換えている可能性もあります。彼氏とは別に、自分の居場所を作っておくことは大切ですよ。

彼の言いなりになってしまう

・「彼のために家事全般を頑張っていたのに、急に家に行くと怒られるし、合鍵ももらえなかった。割と付き合いも長かったのでおかしいなと思っていたら、実はほかに本命がいることが発覚。彼を問い詰めたら『だってお前、おふくろみたいなんだもん』と言われました……」(30代/女性/経理)

▽ 何でも言うことを聞いてしまうと、彼もつけあがってしまうよう。「浮気をしてもきっと許してくれるだろう」と思うだけじゃなく、「俺の言うこと全部聞いてくれるからつまらないし、ほかのタイプの女子とも付き合いたいな」なんて考えてしまうみたい! これでは彼のために一生懸命尽くしているのに、何だか報われないですよね……。
嫌なことははっきりと伝えたほうが、お互いに対等な立場でいられますよ。

もちろん何股もかける男性が悪いのですが、女性側が気を付けるべき部分もあるのかもしれませんね。「いつも彼の『2番目以降』にしかなれない女子の特徴」は、後半に続きます!

2018.11.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367