やってない? 男性に「ガッカリ」されるマナー違反なNG言動5つ
いいな~と思っていた人でも、マナー違反や非常識な言動をするところを目撃したら「恋心が冷めてしまう」なんてこともありますよね? 無意識にしてしまった言動で気になる彼にガッカリされる……のは避けたいもの!
というわけで今回は男性たちに聞いた「ガッカリするマナー違反なNG言動」をまとめてみました!
男性に「ガッカリ」されるマナー違反
1. 公共の場でメイクをする
電車の中、人目が多いレストランなど「公共の場」でメイクをしたり、メイク直しをする姿は「やっぱりガッカリする」というのが男性陣の本音? 人目を気にせず、堂々とメイクされると「一緒にいて恥ずかしくなる」という声もありました。
「賛否両論あるみたいですが、やっぱり公共の場でメイクはちょっと。男性だって電車内で髭ソリとかNGじゃないですか? 人目を気にしない恥じらいがない姿にはガッカリします。男女問わず気をつけましょう」(29歳・美容師)
▽ メイク直しはこっそり、人目がないところでするのがマナーでは? という声も多数。恥じらいのなさにドン引きするそうです。
2. 目上の人にもタメ口で話す
自分より目上の人にも「敬語」ではなく「タメ口」で話す姿を見て「ひやひやした」という声もありました。友達じゃないのに「失礼」とマナー違反になってしまい、育ちの悪さなども感じて“恋心”も冷めてしまう……?
「目上の人と話すときもタメ口だったので、一緒にいてひやひやしたことが! 話しやすい方なのでつい、申し訳ありません……みたいなお詫びがあればいいけれど、マナー違反な気がする」(32歳・メーカー勤務)
▽ 自分より目上の方にはきちんと尊敬の気持ちを込めて、敬語で接するなどの気遣いが大切ですよね。
3. 食べ方が汚い、食事マナーがない
よくも悪くも「食べ方」で“ひととなり”が分かるもの? 食べ方が汚い、自分で頼んだのに食べ残しをする、くちゃくちゃと音を立てて話しながら食べるなど、「食事マナー」のなさにもガッカリしたことがあるという声も目立ちました。
「食べ方ってその人の育ちというか、ひととなりが分かる部分ですよね。食べ方が汚いとか、食べ残しとか。お腹いっぱいなら『食べきれないです。ごめんなさい』みたいな言葉があると違いますよね」(33歳・飲食関連)
▽ 一緒に食事をするときはマナーも大切に! あまり緊張するのもよくないですが、食べながら話さない、大量に食べ残ししない、など最低限は守りたいですね!
4. ところかまわず大声で話す
電車内や美術館などで「ところかまわず大声で話す」のも「ガッカリする言動」という声が多数! 大声で話したり大笑いしたり、場所によっては周りに迷惑なこともあります。声のボリューム調整も意識できると、一目置かれるはずです!
「電車内なのに大声で話す女性グループを見ると、ガッカリします。美術館とか静かな場所も。男女問わず、周りに気遣いができないことって残念ですよね?」(34歳・不動産関連)
▽ TPOに合わせて言動を意識できると「素敵な女性」になれますよね! 声のボリュームは無意識に大きくなりやすいのでご注意を。
5. ずっとスマホをいじっている
ひとりのときは問題ないけれど、誰かと一緒にいるのにずっとスマホをいじっているのは「マナー違反では?」という声も。一緒にいる人は「俺といてつまらない?」とガッカリしてしまうものです。やむをえない場合は「ちょっとごめんね」と一声かけましょう。
「一緒に食事しているのに、ずっとスマホでSNSを見ている女性。あからさまに俺といても退屈なんだな~ってガッカリする。仕事などで仕方ない場合は『急ぎで返信しないといけないメールがあるから』などひと言あると好感度高いです」(31歳・インテリア関連)
▽ SNS時代、スマホが手放せない女性は多いですよね。でも目の前にいる人との時間を優先するように心がけたいです。
まとめ
こんな言動にガッカリして「100年の恋も冷める」なんて声もありました。ふとしたことがきっかけで「ないな」とガッカリされないように、マナーを守ることも大切です!
女性としてというより「人としての魅力」も左右される部分ですよね。男女問わず、マナー違反には気をつけたいものですね!