こんな状態は危険信号! これって女子力低下しているサイン!?

2018.10.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

自分の女子力に自信はありますか? 好きな人がいる時は毎日がハッピーで自分磨きを頑張っていても、付き合いがマンネリ化してきたり、ましてや好きな人すらいない日々が続くと女子力は次第に低下していく一方に。
完全に女らしさをなくしてしまう前に、女子力が低下している危険信号とも言えるサインを事前にキャッチしておきましょう。そのアブナイ状態とはどんな時?


女子力低下しているサイン…!

指の毛がボーボー

ふと自分の手元を見た時に「げっ!」と思わず叫んでしまいそうになるくらい衝撃を受けるのが、ボーボーに伸びてしまった指の毛。気付くと生えている指の毛ですが、衝撃を受けるくらいの状態まで放置しているのは女子力が低下しているサインです。こまめにチェックしてお手入れをしておくようにしましょう。

メイクがめんどくさい

「なんだか最近メイクのモチベーションが上がらない……」それも女子力がなくなってきている証拠かもしれません。メイクは毎日していると楽しさよりも義務感でしていることの方が強くなってきます。また”誰かに見せたい”という気持ちがないと余計に楽しさもなくなってくるもの。
そんな時は新しいコスメを投入したり、美容雑誌などでメイクのモチベーションを上げてみると効果的。

好んでいるものがおっさん

居酒屋に行った時のおつまみが、基本的におじさんが好むようなものばかりチョイスしていると、周りから見れば女子力がないようにうつります。そういうものに限っておいしかったりするのでやめられないですが、女子力の面で言うと少し欠けてしまうかもしれません。
どうしてもやめられなければ「見た目やしぐさは女子力高く完璧! でもおつまみはおじさんっぽい」というのをギャップとしてアピールするといいかも?

そういえば下着を買っていない

「今着けている下着っていつ買ったっけ?」そんなことになっているようでは女子力が遠ざかってしまいます。下着は普段見えない所だからこそ、手を抜くとすぐさま女子力の有無をジャッジされてしまう部分でもあります。いざという時のために慌てないように日頃から下着にまで気にかけておきたいですね。

恥じらいがない

女子力においてこれが欠如するともう手遅れに陥ってしまうかもしれません。なんの恥じらいもなくなると、もう言わば無敵状態。人にどう思われようが、何を聞かれようが恥ずかしさなんて感じなくなると、女子力はゼロ。男性はいつの時代も少し恥じらいを持った女性が好きな生き物です。あまりになんでもかんでもオープンでガサツな行動や言動は慎むようにしましょう。

女子力低下は防げる!

常にモテることだけを考えるのはやりすぎだとしても、さすがに女子力ゼロ状態にはなりたくありません。ほどよい女性らしさと見た目をキープして、いつまでも女であることを忘れないようにしたいですね!

2018.10.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。