残酷過ぎる!? あなたに恋人ができない理由6つ【後編】
たくさん男友達もいるし、男性には免疫があるのに彼氏が全くできないというあなた。残念ながらあなたには自分でも気がついていないさまざまな問題があるのかも? 前編に引き続き今回はそんな、あなたに恋人ができない理由を集めてしました。
あなたに恋人ができない理由6つ
手に入れるのが不可能な人ばかり好きになる
既婚者・元カレ・恋人がいる人などなど、手に入れるのが困難な人のことばかりを好きになるから。「不可能を可能にしたい」とか、「困難を乗り越えて成就するからこそ恋愛」なんて思ったりしていませんか?
あなたはドラマチックな恋愛ばかりを望み過ぎている状況なのかもしれません。シングルのみが集まるお見合いパーティーやマッチングアプリに恋愛拠点を移すべきです。
好きな芸能人になりきろうと必死
憧れの芸能人のマネばかりをしているから。目標にする人を決めて、その人みたいになりたいと思うことはなにも悪いことではないものの、ファッションを真似したいがゆえに毎月服に浪費しまくっていたり、「○○ちゃん(憧れの芸能人)がやっていたから」が口癖になったりしている女子は、男子には理解できないのです。
喜怒哀楽が激し過ぎる
感情表現が豊か過ぎるから。考えていることがわかりやすい女子って、ポーカーフェイス過ぎる女子よりは付き合っていて楽なものの、喜怒哀楽が激し過ぎる女子に関しては男性も対応しきれないと思ってしまうわけです。事あるごとにドラマクイーンに変身されていては、穏やかな毎日は過ごせませんからね。
食べ方が汚い
食事の仕方が汚いから。男性は意外と見ているんですよ。肘をついてご飯を食べる・口の中にものが入っているのに大きく口を開けてしゃべる・お箸をちゃんと持てない・食事を残すなどなど、食事のマナーがなっていないなんてことはないでしょうか?
お箸がちゃんと持てないことが可愛いと思っている人もいるようですが、はっきり言ってそれを可愛いと思う人はほとんどいませんので、さっさときちんとした持ち方を練習するべきですよ。
いつも酔っ払っている
いつ会っても酔っ払っている、もしくは「お酒飲みたい」が口癖だから。緊張をほぐすためにデートの前にお酒を飲む人もいるかもしれませんが、これ、意外と要注意! 特にお酒の弱い人は、ちょっと飲んだだけでも口からお酒のにおいがプンプンしてしまうこともしばしば。
また「あーお酒飲みたいわー」が口癖の人も、いつも酒を飲んでいるイメージを持たれるので、控えた方がベストです。
あなたから質問をしない
デートをしてもあなたから質問をすることはなく、つまらない女だと思われているから。相手から質問されることばかりを待っていませんか? 余計な質問をしまくるのはもちろんNGだけれど、あなたからも相手に質問しないと「僕に興味がないのかな?」と思われてしまいます。
彼があなたにしてくれた質問を同じように返すだけでもいいので、相手にたくさんの質問をして会話をつなげましょう。