元カレのSNSをストーキングしていると起きること6つ
「別れた彼氏に未練はない」なんて言いながらも、眠れない夜にこっそり彼の近況を探ろうと、彼のSNSのページを覗いているという人も多いはず。
今回はそんな、元カレのSNSをストーキングしているときに起きることあるあるをまとめてみました。
元カレのSNSチェックで起きること
1: 新しい彼女らしき人を発見して焦る
なにやら近頃、彼のことをよくタグ付けしている女子を発見。コメント欄を見てみると、ただの友達とは思えないほど親しげな会話を交わしていることに気付き、「え? もしかして新しい彼女ができたの!?」と焦り始めるのです。
2: 新しい彼女らしき人のページをチェック
とりあえず、一体この女の子が何者なのかを探るべく、新しい彼女らしき人のページをチェック。過去写真などを見ながら「なんだ、この女大したことないな」なんて失礼な査定をスタート。自分自身も自撮り写真を投稿するときにはフィルターをふんだんに使っているくせに、この女の子がフィルターを使っていることに対して「SNS上でだけはキラキラした自分を演じてるのね、可哀想な女」と悪態をつくのです。
3: 2人がいつから知り合いだったか調査
元カレとこの女の子がいつから友達だったのか調査を開始。
お互いにコメントをしたり、「いいね!」をし始めた時期がいつなのか、一つ一つの投稿をくまなくチェック。すると、どうやらあなたが彼と交際中だった頃からこの2人が知り合いだったことを発見。しだいに「もしや、私達が別れた原因はこの女にあったのでは!?」と疑い始めるのです。
4: 彼が自分と交際していた事実をすべて削除していることに気付く
交際中に彼があなたについて書いたことや一緒に写っている写真をすべて削除していることを発見。SNS上からは、完全にいない存在にされていることに気がつくのです。まあ、新しい恋人に過去のことを見られたくないという気持ちはわかるものの、ちょっと寂しい気持ちに。
5: 元カレを含めた仲良しグループからハブられていることに気付く
元カレと交際していたときによく遊んでいた仲良しグループと、破局以来疎遠になってしまったなと思っていたものの、彼は今でもそのグループと一緒に遊んでいることがわかる投稿を発見してしまう。そして自分だけがハブられていることに気がついてしまうのです……。
6: 彼の投稿に「いいね!」を押してしまう
「私だけ誘われてない……。誰が参加していたんだろう?」なんて思いながら、タグ付されている人の名前を見ようとしたところ、誤って彼の投稿に「いいね!」を押してしまう事態に。急いで「いいね!」を取り消すも、間違いなく彼のSNSには、あなたの「いいね!」のお知らせは飛んでいるのです。