彼氏と同棲を始めてから驚いたことあるある3つ

2018.09.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

デートで数時間一緒に過ごしているだけでは、相手のすべてを知ることは難しいもの。初めて恋人と一緒に旅行をした時に彼の意外な素顔を知るなんてこともしばしばありますよね。しかしこれが同棲という形で一緒に暮らし始めると、さらなる衝撃が待ち構えていることも。
今回はそんな、彼氏と同棲を始めてから驚いたことあるあるを集めてみました。


彼のトイレが異常に長いこと

「デートしているだけの時には知らなかったけど、一緒に暮らし始めて彼のトイレ滞在時間が異常に長いことがわかった。私がトイレに行きたくてもなかなか出てこないし、急いでいる時には本当に困る」(29歳・Mさん)

▽ のんびりとトイレの中でスマホでもいじっているんでしょうけど、もしかするとおなかの調子が悪いのかもしれないなあなんて思うと「早く出てよ!」とはちょっと言いにくいですもんね。
パートナーのトイレ滞在時間が長いことがわかると、次引越しをする時の物件探しの条件の最重要項目が「トイレが2つあること」になるのです。

洗濯の基準

「丸一日着た洋服を夜脱いだあと、くんくんとニオイを嗅いで、洗濯するかクローゼットに戻すか決めていること。彼のクローゼットってなんでこんなにニオイがするんだろうと昔から思っていたけどその理由がわかった」(33歳・Rさん)

▽ 見た目が汚れていなくても、雑菌や汗は染み込んでいますからね……。その日の夜は大丈夫だったとしても1週間もタンスの中に入れておけばどんどんクサくなっていくのに! その現場を抑えて、優しく「それ、洗うから洗濯かごに入れておいてね」と声をかけていくしかなさそうですね。

時間の無駄

「毎朝起きたらしっかりとベッドメイキングをすることが小さい頃から当たり前だった。彼と同棲し始めてからは、私の方が先に起きて家を出ていくので、ベッドメイキングの仕事は彼がやってくれるものだと思っていた。
でも、仕事から帰ってきてみると、ベッドがぐっちゃぐちゃのまま! 彼に起きたらベッドメイキングをしてくれるようにお願いすると『そんなの時間の無駄! どうせまた夜寝るんだよ? どうせぐちゃぐちゃになるんだよ?』と言われ、別れようかと思った」(30歳・Yさん)

▽ まあ彼の言っていることは間違ってはいないかもしれないけれど、生活の質の問題ですよね。帰ってきて整っていないベッドルームを見ると、どっと疲れが出るもの。部屋が散らかっていると、泥棒が入ったとしても気が付かないこともありますからね。
きちんと整ったベッドに滑り込んで眠る方がよっぽどいいのに! この手のタイプは洋服などもそのへんに脱ぎ散らかして、洗濯かごに入れる時間を節約しているとか言いそう……。

2018.09.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by チオリーヌ

フリーランスライター。イギリス・ロンドン在住。都内某出版社に勤務した後、ロンドンへ移住。世界一カオスな街で想定外の国際結婚に発展し現在に至る。 自身の著書に『B型男を飼いならす方法』『ダイエットマニア』がある。 世界中から集めたお部屋のデコレーションアイデアを紹介するサイト『Lovely World House(http://lovely-world-house.com/)』を運営中の他、自身のブログ『Newロンドナーになるのだ!(http://chioline.com/)』ではロンドンライフを皮肉に書き綴っている。

azuma

Illustration by