なぜか冷めてしまう? 夏に始まった恋が「すぐ終わる」理由4つ

2018.09.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

夏に始まった恋は「長続きしない」という説、耳にしたことはありませんか? あんなに夢中になっていたのに、秋になって「そうでもないな」と急に気持ちが冷めてしまったり……。なぜ夏の恋は短命なの? 今回は男女に聞いた「夏に始まった恋が“すぐ終わる”理由」をご紹介します。


夏に始まった恋が「すぐ終わる」理由

1. 夏イベントで盛り上がっただけだった

花火大会・BBQ・フェスなど夏ならではのイベントで「気持ちが盛り上がっただけだった」という声も目立ちました。夏祭りでよくわからない相手なのに、雰囲気に流されて「好き」と錯覚してしまった……とあとになって気づくこともあるようです。

「友達の知り合いの女の子と、みんなで花火大会に行って、その雰囲気に流されてよくわからない子なのに『好きだ』みたいになってしまった。でもあとになって、お互い『そうでもないよね』って(笑)」(30歳・男性・通信会社勤務)

▽ 夏のイベントが持つ「開放感」のせいで、あまり好きでもない相手に惹かれてしまうこと、ありませんか?

2. 旅先などで「運命」と勘違いするから

旅先やいつもと違う非日常な場所で出会って「これは運命だ!」とひとりで盛り上がってしまったけど、旅から帰ったら「思っていた人と違う」と気持ちが冷めてしまうことも! 旅先での出会いは「偶然ではなく運命!」と勘違いしがち……?

「グアム旅行でナンパされた男性に『俺もグアム2回目、一緒じゃん。運命じゃない?』みたいに盛り上がってしまって。でも帰国して日本で会ったら『なんか違う。むしろキモイ』ってなってことがあります」(27歳・女性・美容師)

▽ 旅先で出会うと魅力倍増になる件。でも帰ってから会ったら「こんな人だったの?」とガッカリ。これも“あるある”といえそうですよね。

3. 夏服で魅力が2割増ししていたから

夏のファッションで「魅力が増していた」けれど、秋になって露出が減ったら「そんなに好きじゃないかも」となることも!? ボディラインが目立つ夏服、肌の露出も増えるので“色っぽさ”が増していただけ……という声もありました。

「マッチョな感じの男性に『好き!』ってなっていたけれど、秋になって体のラインが見えない服装になったら『この人のどこが好きだったんだろう』って冷静になった。見た目というかボディがタイプなだけでしたね(笑)」(30歳・女性・飲食関連)

▽ セクシー度が増す夏ファッションのおかげで、魅力的に見えていただけ? 秋まで続かないのは当然かも……。

4. 秋になると「冷静」になってしまう

照りつける太陽、熱気、にぎやかな海……夏が持つ不思議な雰囲気に惑わされていても、秋には「冷静」になるという声が。涼しくなって気持ちが落ち着いてくると「この人のこと、本当に好きかな?」とじっくり考えて「違うな」と冷めてしまうこともあります。

「夏はなんかテンションが上がって、『好きだーーー!』と思っていたのですが、涼しくなってくると、気持ちも盛り下がって冷静になりませんか? それで『なんか違うな』って違和感で終わった恋もあります」(32歳・男性・アパレル関連)

▽ あんなに夢中になっていたのに、秋になると「冷静な判断」をしてしまうこともあります。

夏の恋は長続きしない、といわれていますが、こんな理由があるからかもしれませんね。とはいえ「ひと夏の恋はずっと思い出として心に残り続ける」なんて声もありましたよ。

2018.09.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm