恋したいのに男性が苦手! 最初の一歩を踏み出すヒント

2018.09.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

彼氏が欲しいけど男性が苦手と思っている女性は意外に多いようです。
女子高出身で男性の扱いがよくわからない、何となく男性が怖く感じてしまうなど理由はそれぞれ。とはいえ「恋して幸せになりたい」という気持ちは皆同じです。


男性への苦手意識を軽くするヒントは?

1. 距離を保ちながらメッセージで会話

共通の話題がない相手との会話って本当に困りますよね。男性との会話に慣れるため婚活に行ってみたという人もいるでしょう。そんな努力もむなしく「会話ができなくて逆に落ち込んだ」と、初対面の男性にますます壁を感じるなんていうことも。
まだ仲良くなっていない男性とは誰もがスムーズに話せないもの。初対面ばかりの場所に挑戦するのは逆に自信を失ってしまう原因にもなります。
そんな時は、SNSなどで共通の趣味の相手とメッセージのやりとりからスタートさせてみては? 間接的なガードがあればなぜか安心。そのうち信頼感が生まれたら、会って話してみようかなという気持ちも増すでしょう。

2. 先生やコーチという立場の人と話す

「私がおもしろい話をしなきゃ」とか、「嫌われないように話さないと」と男性に対して思うと緊張しますよね。まずは、相手が会話をリードしてくれる立場の男性と接してみましょう。
例えば、習い事の先生やスポーツトレーナーさんなど、教えてくれるポジションの人がベスト。間接的ならオンラインで何か習うという手もありますよ。相手が会話を引っ張ってくれるので、自然とラクに話せるようになります。いつの間にかどんどん話したい事が見つかってくるかもしれません。

3. 一対一にならないグループに参加

職場では男性と話せるのに、プライベートで一対一になると上手くいかないという場合もありますよね。大勢で話すのは大丈夫だけど、二人きりの人間関係に焦ってしまうパターンも多いものです。
そんな時は、皆で楽しむ食事やグループで学ぶセミナーなどに参加してみましょう。「私がしゃべらなくても大丈夫」と安心感があると自然とリラックスして過ごすことができます。そんな中で、時々男性と挨拶や会話ができるようになればラッキー。ほんの少し会話できれば次に進んでいきますよ。

4. 優しい男性と会話してみる

「優しい男性なんて近くにいない!」と即答してしまうかもしれません。でも、そんな時こそ、身近なサービスを利用するのも手ですよ。
例えば、男性スタイリストさんが多い美容院に行ってみる、男性のショップ店員さんがいるお店で服を買ってみるなど。ショッピングや美容に関わる場所には意外にも多くの男性が働いています。
ほんの少しだけ会話するだけでも「男の人とのおしゃべりっておもしろいかも」と自信が出てくるでしょう。男性の前でもリラックスできるようになると、自然と他の男性からも声がかかりやすくなるでしょう。

2018.09.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 占い師シータ

占い師・カウンセラーとして全国のイベントや公演に出演。名古屋占いカフェスピリチュアル在籍、タロット講座主催、占い教本の監修、エキサイト公式占い師など。 http://uranaishita.com/ ◆yahoo公式占いコンテンツ「『言われた答え、全部図星』瞬時に決断下す神技/ガーディアンreading」