この人と結婚できる…? 女子が恋人選びで重視すること

2018.09.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

アラサーにもなると、恋人選びも慎重になりますよね。結婚を視野に入れるとなったらなおさら。この人が最後の相手になるかもしれないと思ったら、自然とチェック項目も増えてくるもの。そこで今回は「女性が恋人選びで重視すること」についてご紹介します。あなたは、恋人を選ぶときに、何をチェックしていますか?


恋人選びで重視すること

ご飯を作っているときに手伝ってくれるか

「家デートで手料理を作ってあげるときに、積極的に手伝おうとしてくれるかどうか。食材費を払ってくれない人もいるし、食器も出さずにただ待っている人もいる。そういう人は、自動的に料理が出てくると思ってるし、生活力がない人だと思う」(30歳・女性)

▽ 外食じゃないとはいえ、食材を買うのだってそれなりにお金がかかります。普段から家事をしない男性は、料理を作ることの大変さがわかりません。「手伝うよ」の一言もない男性と結婚したら、苦労することは目に見えているかも。

話し方

「きつい口調の人は大体性格もきつい。卑屈な人は言葉もどこか嫌味っぽいし。話し方や言葉の選び方にその人の性格が出ると思う」(29歳・女性)

▽ 話したときの印象で、なんとなくイメージが決まってしまいますよね。思いやりがある人は、言葉の選び方も慎重になるものです。

店員さんへの態度

「店員さんに対してエラそうにしている人はイヤ。将来、DV夫になりやすいって聞いてから避けるようにしている」(24歳・女性)

▽ どんなに普段優しくても、店員さんに横柄な態度をとっただけで引いてしまいますよね。本性が見えた瞬間です……。

出会ってすぐに口説こうとしてくるかどうか

「知り合ったばかりなのに、すぐに『可愛い』とか『好きだよ』って言ってくる男は要注意だと思う。多分、自分以外にも言ってるよ」(24歳・女性)

▽ 知り合って間もないのに、いきなり口説いてくる人には警戒しますよね……。ちょっとでも「いいな」と思った女性がいたら、すぐに手を出しているのかも? 真剣さが感じられないなら、遊び相手にされる可能性大です。

笑いのツボ、感動する場面が同じかどうか

「テレビや映画を観ていて、笑ったり泣いたりするシーンが同じかどうか。子どもの感動エピソードを観て泣いていたら『そんなに泣くことかなぁ』って言われたときは、冷たい人だなって思った」(25歳・女性)

▽ 相手の価値観を知りたいなら、映画デートしてみるのもあり。笑いのツボが違うのも寂しいですが、感動シーンでまったく心が動かない彼に、なんとなく冷たさを感じてしまうことも。

車の運転

「経験上、運転中にすぐイライラする男はやめておいたほうがいい。攻撃的な性格の人が多いかも」(29歳・女性)

▽ 運転中には本性が出やすいもの。怒鳴って舌打ちをしたり、スピードを上げたり……穏やかな性格の人は、そんなことはしませんからね。

尊敬できるかどうか

「何年付き合っても飽きないのは、相手を尊敬しているからだと思う。どんなに好きでも人として尊敬できないなら、恋愛感情がなくなったときに関係は終わる」(30歳・女性)

▽ 長く付き合ううえで大切なことは「尊敬」できるかどうか。恋愛感情はいつまでもあるものではありません。相手へのリスペクトが、二人の関係を発展させていくのです。人として尊敬できる彼となら、いつまでも新鮮な関係でいられるのかもしれませんね。

2018.09.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 原桃子

つい読みたくなるような記事を書いています。猫とナマケモノとサメが好き。世の中にはいろんな人がいて面白いなと思っています。