どうすれば恋人ができる? 自分の魅力を引き出す6つのメソッド

2018.09.03

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

自分は周りにどのような目で見られているのか、自分の魅力はなんなのか、自分のことを理解するのって難しいですよね。
しかし、自分の魅力をちゃんと分かっている人は自分の魅せ方がうまいですし、プロデュース力が高いので人に好かれやすいです。自分の魅力を知ろうとしないのはとてももったいないことなんですね。そこで今回は自分の魅力を引き出すメソッドをご紹介します!


自分の魅力を引き出す6つのメソッド

自分のいいところを周りに聞いてみる

自分の魅力を分かってくれているのは身近な人ですよね。家族や仲の良い友人に、自分のいいところを聞いてみましょう。
思っていた自分と周りから見た自分は違う部分が多く、自分では気付かなかったものに気づかせてくれるんです。「自分はこうだ!」と思っていたのに、それは違うと一蹴されてしまうこともあるかもしれませんね。

こんな人になりたい! と思う特徴を思い浮かべる

自分が理想とする人を思い浮かべて、その特徴を思い浮かべてみましょう。頭では整理できないくらいたくさん浮かぶ場合は書き出してみてください。
ここで注意してほしいのは、現実には難しい理想を思い浮かべないこと。例えば身長を10cm伸ばしたい! というようなことですね。もう少し身近な理想を思い浮かべてみましょう。

“本当の自分”と“なりたい自分”が重なっている部分を探す

あまりにもかけ離れた理想は近づきにくくなってしまうので、自分のいいところとなりたい自分に当てはまる部分を探してみましょう。
その重なった部分が“無理なく伸ばせるあなたの魅力”です。そこは特に大切にして、自分の魅力としてしっかり認識することが大切です。

無理をして“なりたい自分”に近づけないこと

自分とは重ならない部分でも、理想を取り入れることでなりたい自分に近づけることができます。しかし、無理をしてなりたい自分に近づけようとすると疲れてしまいますよね。自分らしさがなくなり、いいところが消えてしまう可能性があります。
メイクを変えたり、人にもっと優しくするなど、無理をしなくてもやれそうな理想を取り入れるようにしてみましょう。

自分の魅力を分かっている人はモテる!

自分のいいところや、周りから「こういうところが好き!」と思われている部分を自分で理解している人は人に好かれやすいです。
そこを理解しているかいないかで、人に対する接し方も変わってきますし、いいところを分かっていればそこを全面に出すことができます。

モテばかりを意識しない!

モテる女性の特徴を抑えておくことも大切ですが、まずは自分の魅力を知っておかないと空回りしてしまいます。“魅力を引き出す”というと難しく感じるかもしれませんが、“自分の魅力を知る”ことができれば、簡単に引き出すことができるんです。
モテばかりを意識して、自分らしさを見失わないようにしてくださいね。

まとめ

自分の魅力を理解することは恥ずかしさがありますが、自分を見つめ直すいい機会になります。恋人ができないと思っている今が自分を理解するチャンス! この機会をフル活用して魅力的な女性を目指してみませんか?

2018.09.03

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by きいろ

アイドル活動や、メイド喫茶に勤めていた経験を生かし、皆さんが楽しめるものを執筆していきます。 ゲームをしたり、アニメを観るのが好きな根っからのオタクですが、外の世界も大好きです。 twitter https://twitter.com/yellow_cnmeid ameblo http://ameblo.jp/miretteretta/