私たちが合コンで「やめてほしい」と思った言動とは?

2018.07.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

気合を入れて挑んだ合コン。なのに蓋を開けてみたらガッカリのオンパレードだった……。そんな経験はありませんか? 簡単にいい出会いはないとわかりつつも、デリカシーのない言動にはトラウマ級に傷付いてしまいますよね。
そこで今回は「合コンで『やめてほしい』と思った男子の言動」について、女性陣にリサーチしてみました。


それはないわ…やめてほしい言動

1. テンションが合っていない

・「一回り以上違う男性との合コンと聞き、紳士的な人がやってくるんだろうと思い込んでいた。そしたらジャラジャラとアクセサリーを付けたパリピなおじさんがやってきて一気に気持ちが萎えました」(30代/受付)

・「こっちが何を話しても、おどおどしている男性陣。結局連絡先を交換することもないまま合コンは終了しました」(20代/一般事務)

▽ テンションが合わないと、何をしても楽しくないですよね……。会話もすれ違っちゃいますし、何もかもしらけムードになってしまいます。全てを合わせてほしいとは言いませんが、多少はこちらの気持ちも汲み取ってほしいな……と思ってしまいます。

2. 彼女持ちや既婚者が紛れ込んでいる

・「『カッコいいな』と思った男性に、実は奥さんがいることが発覚。彼も彼だけど、既婚者を合コンに連れてくる仲間もどうかしている……」(30代/接客)

▽ こういうのは一番困りますよね! 本気で恋人を探している身からすると、バカにされている気持ちになってしまいます。もし本当に恋愛に発展した後に既婚者だと暴露されたら、それこそ別れたくても別れられず、どうすればいいのかわからなくなってしまうでしょう。

3. 潰れるまで飲む

・「『俺、酒強いから~』と言いつつ、序盤で潰れたA君。せっかく気になる彼がいたのに、A君が『気持ち悪い』というので早めにお開きになりました……」(20代/通信)

▽「飲める男子=カッコいい」と思い込んでいるのか、周りに止められても無視をしてハイスピードで飲み続ける人も……。でも体は正直なもの。結局合コン中に潰れてしまい周囲に迷惑をかけることに。どんなにイケメンでもお酒の量をセーブできない人を彼氏にしたいとは思えないですよね……。

4. 無理やり二次会に持っていこうとする

・「女子たちは『もう帰る』と言っているのに、意地でも二次会に持っていこうとしている姿を見たとき。しつこすぎるし、そのままお持ち帰りを企んでいるのかと思うと引いてしまいました」(20代/インストラクター)

▽ どんなに合コンが楽しかったとしても、早めに帰宅したい日もありますよね。それなのに自分たちの都合ばかりを押し付けてくる姿に気持ちも冷めてしまいます。またそこに下心が見え隠れすると「所詮は体目的なのか……」とガッカリ。合コンに来たことさえも後悔してしまいます。

2018.07.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

三井みちこ

Illustration by