何が違う? 男性が「結婚を前提に付き合いたい」と思う女性の特徴
気になる彼との距離が近づいてきたら「いつかは結婚」と“結婚前提の彼女”になりたい……そんなふうに思う女性は少なくないはずです! 結婚を意識した付き合いをするためには、男性が結婚をイメージできる女性のタイプを意識することも大切ですよね?
そこで今回は男性たちに聞いた「結婚を前提に付き合いたい女性の特徴」をご紹介します!
結婚を前提に付き合いたいと思う女性
1. いつも笑顔で一緒にいると安心する
今すぐではないけれど、いつかは結婚したい……と思う女性は「一緒にいて安心する」と居心地のよさを感じられる人という声も目立ちました。自然な笑顔をたやさずに、お互いに自然体でいられると「このまま将来も……」と結婚を視野に入れてしまうそうです。
「ずっと一緒にいたいと思えるのは、いつも笑顔で一緒にいて居心地がいい女性。自然体の自分を受け入れてくれて、何でもない時間も楽しいと思えると『結婚を前提に』って思いますよね」(29歳・通信会社勤務)
▽ 特別なことはしていなくても、いつも笑顔で一緒にいると安心できる。そんな「癒し力」を持つ女性は、生涯のパートナーに選ばれやすいという声もありました!
2. 彼のダメなところも指摘してくれる
彼のいい部分だけではなく、ダメな部分も「それはちょっと」と指摘してくれる女性は「信頼できる」という声が! いい顔をするだけではなく「ダメな部分はダメだと言える女性」はありがたい存在として、ずっと隣にいてほしい……と思うそうです。
「いいところだけ言うのは誰でもできるけど、ダメな部分もきちんと指摘してくれる女性といると『成長できる』ので。自分にとってありがたい存在だし、いい顔ばっかりしないところが信頼できる」(33歳・メーカー勤務)
▽ 彼に嫌われたくない、とダメな部分を無視しちゃうより「きちんと指摘できる」方が信頼できる妻としてのイメージを持たれやすいのかもしれませんね!
3. 料理上手など家庭的な一面がある
料理上手、整理整頓が得意など「家庭的な一面」があると「将来のパートナーになってほしい」という声もありました。ずっと一緒となると、ある程度の“家事力”を身に着けている方が「具体的に結婚を考えられる」「結婚後のイメージがわく」という意見も多数!
「家事はお互いにすべきだと思うけど、ある程度の家事力がないと『結婚は無理だな』って思うのが正直なところですよね……。家庭的な一面があると、将来結婚したらって具体的なイメージがわきます」(32歳・アパレル関連)
▽ やはり家庭的な一面を持つ女性は「結婚したい」と思われやすいそうです。とはいえ、家事を全面的に押し付けてくる男性もいるそうなので……見極めが大事!
4. 金銭感覚が似ている・しっかりしている
金銭感覚が似ている、しっかりしている女性も「生涯のパートナー」として選ばれやすいという声も目立ちました。ずっと一緒に生活するとなると「お金の価値観」「金銭管理」が大事だったりしますよね? 彼と似た感覚、もしくはしっかり管理できることが大事に?
「生涯一緒にいるとなると、やっぱりお金は大事! 金銭感覚が自分と似ていると『いいかも』って思えます。もしくは、きちんと金銭管理ができている女性も『いい奥さんになりそうだな』って結婚を前提に付き合いたくなる」(34歳・商社勤務)
▽ つい散財したり、無駄遣いが目立つと「結婚は難しいのでは?」と候補から除外されちゃうこともあるのだとか……!
5. 精神的にも「自立」している
経済的に自立することはもちろん、彼にベッタリしすぎず「精神的にも自立している」ことも大切という声が! 一緒に生きていくうえでは困難もあるかもしれませんが「自分の足で立てる女性」なら、いざというときもパートナーとしてお互いに支え合えるはず?
「付き合うだけなら甘えん坊の依存ちゃんでも可愛いけど。結婚となると『自立している』ことも大事ですよね! だって結婚って楽しいことだけじゃないでしょ? そういうときにお互いに頼れる相手でありたいので」(34歳・飲食関連)
▽ いざというときに、頼れる一面を持っていることも大事という声が目立ちました。精神的に自立していると「対等なパートナー」として家庭を築けられそう!
いつかは彼と結婚したい……と思ったら、こんな特徴を意識しておくと「結婚を前提に付き合いたい」と思ってもらえるかもしれませんよね! 関係を一歩進めるために、将来のパートナーにふさわしい女性像を目指してみるのもよさそうです。