脈アリのサイン? 男性が職場で「気になる女性」に見せる言動4つ

2018.07.13

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

職場に「気になる女性」がいたら、他の女性とは違う対応をしてしまう……そんな男性も少なくないようです。密かに好意を寄せる女性には、どんなことをしてしまうのでしょうか?
脈アリのサインとしても意識しておきたいところですよね。というわけで今回は「男性が職場で“気になる女性”に見せる言動」をご紹介します!


職場で「気になる女性」に見せる言動

1. 仕事を「教えようか?」とアピール

職場で気になる女性がいると、いいところを見せたくて「仕事を教えるよ!」「分からないことがあったら……」と、得意なものを教えて好感度を上げておきたいという声も目立ちました。頼んでもいないのに、やたら教えたがる彼は「好意」があるのかもしれません!

「いいところを見せてかっこいいと思われたいので、聞かれてないのに『これはこうやると早くできるよ』『やり方教えるよ』って声をかけちゃう。教えることで距離も近づけるし、デキる男と思われたいです(笑)」(33歳・メーカー勤務)

▽ 頼んでもいないのに「教えるよ」と声をかけてくる男性は、密かに「近づきたい」と好意を持っている可能性が高いそうですよ。

2. 仕事を「手伝うよ!」とサポート

仕事が大変で困っているときに「大丈夫?」「手伝うよ」と誰よりも早くサポートしてくれる男性も「気がある」という声が! いつも見ている女性のことだから、困ったときに「あ!」と気づくことが多いそうです。他の男ではなく俺が助けたいと動いてしまうそうです。

「さりげなく見ているので、困ったことがあると『手伝うよ』って手を貸しますよね。重たいものを運んでいるときに誰よりも早く『手を貸したい!』ってなることがあります」(29歳・アパレル関連)

▽ 手伝うことで好感度もアップできるし、これをきっかけに「仲良くなれたらいいな」と思うことも……。

3. 二人のときに「仕事ぶり」を褒めてくる

誰でも仕事ぶりを評価されたらうれしいもの。気になる女性のことは、とくに気にして見ているので「いいところ」に気づいて褒めてしまう男性も少なくないようです。みんなの前では褒めないのに、二人きりのときやLINEでわざわざ褒めてくる男性は脈アリという声も!

「関心がある女性のことは、特に気にして見ているので、いいところが目に入ると褒めたくなりますよね。みんなの前では褒めないけど、ふたりのときに『この前の資料、分かりやすかったよ』とか伝えたり。LINEでわざわざ褒めるのは好意の証拠」(34歳・通信会社勤務)

▽ いつもの業務をさりげなく褒めてくれる男性は、あなたへの「関心度」が高いという声もありました。

4. 会話のなかで「男性の影」を探る

会話をしているときに「休日は何したの?」「誰と行ったの?」などプライベートについて探ろうとしてしまうことも! こっそり「男の影」をチェックしてフリーかどうか知りたい……なんて声もありました。

「気になる女性のプライベートが気になるのは当然! 休み明けに『何したの?』『誰と行ったの?』って聞いて男がいるかチェック。休みは暇なので誘ってくださいよ~って言われたら最高なのですが(笑)」(32歳・会社員)

▽ なにげない会話をしながら「彼氏の存在」を探ったり、デートに誘える状況かどうかを気にしてしまうこともあるそうです。

職場で気になる女性がいたら、猛アピールはできないけれど「さりげない好意」を伝えようとする男性が多いようです! こんな言動が目立つなら「気になっている証拠」かもしれませんよね? こっちも脈アリなら距離を縮めてみるのもよさそうです。

2018.07.13

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm

azuma

Illustration by