あの愛情表現もダメ!? 男子が「重たい」とドン引きする女の言動
愛する彼から「気持ちが重たすぎる」と言われたら……ショックなこと間違いなしですよね。彼が好きすぎて「過度な愛情表現」を続けてしまうと「なんか重たいな」と引かれてしまうこともあるのだとか……!
今回は男性たちに聞いた「男子が“重たい”とドン引きする女の言動」をご紹介します!
男子が「重たい」とドン引きする女の言動
1. 頻繁に「愛してるって言って」とせがむ
彼から愛の言葉が聞きたいのは当然のこと。ですが、毎日のように「ねえ、愛してる?」「愛してるって言って!」とせがむと「ちょっと面倒くさい」という声も目立ちました。毎日の日課を与えられたような気分になり「だんだんと重たくなる」こともあるようです!
「最初は『え~愛してるよ』って照れながら言うけど、毎回やられると『任務』みたいになって、負担というかだんだん重たくなってきますよね。また言わなくちゃいけないのかよって。毎日お願いしないで欲しいです」(29歳・メーカー勤務)
▽ 愛してるのひと言が聞きたい、その気落ちはわかりますが「頻度」には注意を! 誕生日や記念日など、節目だけにお願いするくらいがちょうどいいという声もありました。
2. あなたがいないと、私生きていけない…
彼中心に生活が回っていると「依存しすぎて重たい」と感じるそう。「あなたがいないとダメなの」「あなたが一番なの」と“彼の大切さ”をあまりにもアピールしすぎると、うれしい反面「その気持ちが重たい」という声もありました。
「男って“依存”されるのは苦手ですよね。『好き』と言われるのはうれしいけど『あなたがいないとダメ』『生きていけない』とか、重たい言葉を言われると、なぜか気持ちが冷めてしまうこともあります」(30歳・飲食関連)
▽ 大切にされるのはうれしいけど、俺がいないと生きていけないような依存心は「正直重たい」という声が! 彼にベッタリ依存しすぎるのはNGです。
3. 仕事で忙しい彼に「寂しい」「会いたい」
仕事で会えない日に、一方的に「寂しい」「会いたい」とダダをこねるのも「ストレス」で重たいという声が。彼も会いたい気持ちはありますが、仕事で会うことができないことを理解して「残念だけど、頑張ってね」と背中を押すのが正解……?
「急な仕事で会えなくなったときに『会いたいよ~!』『ずっと待ってるから』とか、気になって仕事に専念できないし、会えないことを責められるとストレスで重たいです。むしろ『頑張ってね』と応援してくれるといい彼女だなって」(34歳・マスコミ関連)
▽ 会えないことを責められても……ただ重たくなっていくだけなのだとか。残念な気持ちは伝えつつ「応援してるよ!」と頑張る彼をサポートする姿勢が大事という声も!
4. やたら「結婚したら」と将来の話をする
いつかは結婚、と思っていたとしても「もし結婚したら」「将来は子どもと○○したいね」など、やたら結婚後の話を持ち出すのも「プレッシャー」を感じて重たい……という声が目立ちました。結婚をせがむような話題も「あまりよくない」そうです。
「婚約した間柄ならいいけど、やたら『結婚したら』『子どもにはピアノを』などと将来の話をしてくる女性は重たいですよね。たまにならいいけど、頻繁に話題にされるとプレッシャーです」(30歳・アパレル関連)
▽ 将来のことどう考えてるの? と結婚についてせがむような表現も「避けるべき」という声が。不自然に結婚の話題を出すよりも、彼が言い出すまで「待つ」方が近道という声もありました。
まとめ
愛する彼にたいして、こんな言動をしてしまうと「なんだか重たいな」と引かれてしまうこともあるようです! どれも「やってしまいがち」な気がしますが、頻繁にやるとドン引きされてしまうこともあるので注意しましょう。