「男運が悪い」で片付けないで! あなたが見直すべきポイント5つ

2018.06.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「私、男運が悪いから……」お付き合いをする男性は、いわゆる“ダメ男”と呼ばれる男性ばかり。しかし、それは本当にあなたの男運が悪いからなのでしょうか? そこで今回は、恋愛における男運の悪さを嘆くあなたに、見直すべきポイントをご紹介します。


彼女ではなく母親になっていないか

母性の強い女性ほど、必要以上に男性の世話を焼いて甘やかしがちです。中には、靴下をはかせてあげたり、ご飯を食べさせてあげたりする女性もいるのだとか……。それでは、彼女ではなく母親のように思われても仕方がありません。
いわゆる“ダメ男”に引っかかる女性には、世話好きタイプが多く見られます。もしかしたら、彼をダメ男に育てているのはあなたなのかもしれません……。

「恋は盲目」と突っ走っていないか

一目惚れしやすい女性は、一度好きになったら突っ走りがちです。恋は盲目という言葉からも分かるように、周りが止めても聞く耳を持たず、結局最後は男運が悪いの一言で片づけてしまうのです……。それでは、また同じことを繰り返してしまうでしょう。
一目惚れが悪いわけではありません。大事なのは、一度冷静になって友人の意見を聞いてみること。恋愛には、冷静さも必要なのです。

妥協していないか

彼の許しがたい行動に目をつむり、仕方ないと自分を納得させていませんか? これが恋愛初期なら、我慢できるかもしれません。しかし、長くお付き合いを続けていく気があるのなら、お互いの行動に妥協すべきではありません。
もしあなたが「私なんかを好きになってくれたのだから……」と思っているなら、その恋愛は即刻中止すべきです。彼とあなたは対等であるはず。自分を蔑むあまり、彼の行動を注意できないような恋愛は続けるべきではないのです。
妥協してまで無理やり続けた恋愛には、必ず悲しい結末が待ち受けています。男運が悪いと悩んでいるのなら、まずはあなたの行動や考えを変えていく必要があるのかもしれません。

駆け引きに気を取られていないか

恋愛において、駆け引きは大事な要素です。誰しも連絡を返すタイミングや、ふたりきりで会う回数について悩んだことがあるのではないでしょうか? しかし、恋愛は駆け引きで成り立つものではありません。
駆け引きや計算は恋愛のスパイスのようなもの。本音で話したり、玉砕覚悟でぶつかることの方がよっぽど大事なことなのです。駆け引きばかりに気を取られて、相手の本心に気付けないようでは恋愛は成功しません。いくら恋人といっても、人間関係の基本を忘れてはいけないのです。
相手を思いやったり、自分の気持ちを正直に伝えたりしているうちに、自然と男運はよくなるものなのです。

寂しさに負けていないか

「ひとりでは寂しいから」という理由で、彼を選んでいませんか? 確かに、孤独は喜ばしいものではありません。しかし、そんな自分勝手な理由で男性を近くに置いておこうと考えるのは、もっと悲しいことですよね……。
恋人がいなくても、あなたには友人や家族、尊敬する人や会いたい人がいるはずです。かねてから行きたいと思っていた場所や、いつかは学びたいと考えていたこともあるでしょう。
彼のいない、おひとりさまの期間は、自分のために使える時間がぐっと増えます。寂しいなんて感じる暇がないほど、あなたには熱中すべきことがたくさんあるのです。ふと顔を上げたときには、寂しさで悪い男運を引き寄せていたのだということに気が付くはず!

「男運が悪い」と嘆く前に

男運が悪いと感じている方に、見直すべき5つのポイントをご紹介しました。いかがでしたか? 男運が悪いと嘆く方の多くが、自分にも原因があるのではないかと感じているはずです。今回紹介したポイントを見直すことで、今度こそ恋愛を成功させましょう!

2018.06.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 奥平 望

コラムニスト、webライター。91年生まれ。 東京にてタレント活動後、4歳から続けるダンスを ベースにさまざまなショーに出演。甘いものと、 愛犬くるるをこよなく愛する。 過去に10kgのダイエット経験あり。