絶対言っちゃダメ! 遠距離恋愛に「ヒビ」が入るNGなひと言5選

2018.06.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

お互いにそばにいれない状況が続く遠距離恋愛では、ささいな言葉がきっかけで「亀裂」が生まれてしまうこともあるそうです! 彼氏を不安にさせて、気持ちが薄れたような言葉は禁句……? 今回は、男性たちに聞いた「遠距離恋愛を長続きさせるために“NGなひと言”」をチェックしてみましょう!


言っちゃダメ! 遠距離恋愛に「ヒビ」が入るNGなひと言

1. 職場にいる男性が……

遠距離恋愛でもっとも不安になることといえば、相手の「心変わり」ですよね? 職場の男性、男友達など、彼以外の男性の話を頻繁に持ち出すと「脅威を感じる」と、信頼関係にヒビが入ってしまう可能性もあるのだとか!

「お互いにそばにいれば『へ~』って聞き流す話題だけど、遠距離だと『職場の男性の先輩がすごくいい人で』ってだけでも『……もしや?』って妬いてしまうことがある。物理的な距離では、その人の方が俺よりも近くにいる存在だからこそ、心配になります」(31歳・メーカー勤務)

▽ 電話で「彼以外の男性」の話題を持ち出されると、不安要素からヒビが入ることもあるので……避けたほうがよさそうです!

2. 最近、仕事が忙しくって

彼との連絡があまりとれない、そんなとき「残業が続いたから」など仕事のせいにするひと言も「彼との関係を軽くみている」と、気持ちが冷めるきっかけに……? 忙しいのはお互いさまだし、LINEくらい返せるでしょ? と愛情の変化を感じてしまうそうです。

「ずっとLINEの返事がなくて、電話も出ないときに『仕事が忙しいから』とか言われると、なかなか会えないし、気持ちが冷めちゃったのかな~って」(27歳・飲食関連)

▽ 実際に忙しかったとしても、帰宅後にLINEでひと言・スタンプくらいはさらっと返したほうがよさそうですね。

3. 他人の悪口や文句

せっかくの彼との時間に「会社の先輩が嫌な人で」など、悪口や文句を言うのもNGという声が。電話やデートで甘い時間を楽しみたかったのに、延々と愚痴を聞かされて「なんだかな~」と残念な気持ちになる男性も多いそうです。

「いつでも会える関係ならいいけど、遠距離だと電話やデートの時間は貴重。にもかからわず、ずっと愚痴を聞かされたら……愛とか恋の気分じゃなくなってしまうかも」(32歳・商社勤務)

▽ 貴重な電話での時間を愚痴タイムにされたら、恋心も薄れてしまうきっかけに?

4. 浮気してるでしょ?

遠距離でもっとも不安になるのが「浮気」ですが、根拠もないのに「浮気してるでしょ?」と言われて「そんなに信用ないのかよ!」と嫌な気持ちになってしまったという声も。不安な気持ちはわかるけど、決めつけるような言い方は避けるべき?

「根拠もないのに『浮気してるでしょ?』とか、信用されてないことがイラっとします! 疑われると『してる?』『してない』が続く悪循環になるので、関係が崩れそう。可愛く『絶対に浮気しないでね?』くらいならOKです」(31歳・アパレル関連)

▽ まっすぐに「浮気しないって信じてるからね!」と言われた方が、浮気防止に効果的だそうです。

5. 遠距離を続けるのがツライ……

正直、遠距離を続けるのは大変かもしれませんが。彼に「もう遠距離を続けるのがツライ」というひと言はNGという声も! 離れているのは仕方ないこと、なのにツライと言われたら関係を拒絶された気分になってしまうそうです。

「遠距離がツライ、もう無理とか言われると、今の関係を続けることを否定された気分になってしまう。ネガティブな言葉をつかうと、お互いの気持ちが不安になるだけ」(29歳・インテリア関連)

▽ それなら、もう終わりにするしかないか……と終止符を打たれてしまう可能性も? つい泣き言が出そうになっても、遠距離自体を否定しないように注意!

遠距離恋愛中には、電話やデートでのささいな言葉に「敏感」になってしまうという声も目立ちました。実際に近い距離にいてあげられないことから、彼女のひと言でヒビが入りやすくなってしまうこともありそうです。修復不可能になることもあるので、こんな言葉には注意したいですね!

2018.06.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm