長年付き合っていても恋人と続けるべきこと5つ

2018.06.13

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

1人の人と長く付き合っていると、だんだんと恋人というよりも家族のようになってしまうという話をよく聞きますよね。もちろんいい意味で家族のようになるのはいいことなのですが、その一方で本当に兄弟のようになってしまいロマンスのかけらもなくなってしまうということもしばしば。
今回はそんな状況を避けるためにも、長年付き合っていても恋人と続けるべきことをまとめてみました。


恋人に好かれるよう努力すること

すでに2人は恋人同士なので、相手を振り向かせるような努力はしなくてもいいと思っていませんか? 答えはNO! 恋人同士になったとしても、恋人に好かれるように努力することはとても大切なことなんです。
彼のファッションや髪型を褒めたりすることはもちろんのこと、あなた自身もおしゃれやメイクに気を抜かないようにしましょう。

セックスを適当にしないこと

長く付き合っていると、付き合い始めた当初よりはお互いの体を求めるような情熱がなくなってくるのは普通のこと。でも恋人だし、彼がしたがっているから「とりあえずセックスをする」という態度をとらないようにしましょう。
また、あまりやる気が起きなくて断り続けていると、次第にセックスレスになってしまうこともしばしば。最近なんだかセックスに対してマンネリ化してきているなと感じたときには、2人で小旅行に行ったり、ラブホテルに行ったりと、少しシチュエーションを変えてみるようにしてください。

デートに出かけること

最初のころは2人で一緒にいろんな新しい場所へ出かけたりしていたけど、最近はめっきりおうちでまったりすることが多くなっているなんてことはありませんか?
もちろん家で映画を2人で観て過ごすことも悪くはないけれど、定期的に外にデートに出かけることも、初心を忘れないようにするために大切なことなんです。

「好き」という言葉を言い続けること

相手に対して「好きだよ」という言葉をかけていますか? 付き合いたての頃はお互い散々好き好き言っていたのに、最近はまったく相手からも言われていないし、あなたからも最後に言ったのがいつだったか覚えていない……なんてのはちょっと悲しすぎます。
ここ数か月、好きという言葉を相手に伝えていなかったあなたは、オムライスに「LOVE」やハートマークを描くとか、そういったことから再開してみてみましょう。

笑いを共有すること

相手の喜びや悲しみを分かち合うことも大切ですが、忘れてはいけないのが笑いを共有すること。だんだん2人の関係が長くなってくると、彼氏がせっかくあなたを笑わせようとして言ったことに対して冷たい態度をとったり、喧嘩を売ってしまったりすることも。
彼と面白い動画や映画、TV番組を一緒に観て笑うことはもちろん、今日あった面白かったこともどんどん共有しましょう。

2018.06.13

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by チオリーヌ

フリーランスライター。イギリス・ロンドン在住。都内某出版社に勤務した後、ロンドンへ移住。世界一カオスな街で想定外の国際結婚に発展し現在に至る。 自身の著書に『B型男を飼いならす方法』『ダイエットマニア』がある。 世界中から集めたお部屋のデコレーションアイデアを紹介するサイト『Lovely World House(http://lovely-world-house.com/)』を運営中の他、自身のブログ『Newロンドナーになるのだ!(http://chioline.com/)』ではロンドンライフを皮肉に書き綴っている。