癒し女子が彼を手放さないでいられる4つの理由

2018.05.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

猛烈に忙しい彼が、時間をつくって会いに行くとしたら、とにかく欲情を満たせてくれる女子か、もう一つは肉体的にも精神的にも救ってくれる癒し女子です。
ただ前者の場合は、やることをやったら帰ってしまうと思いますが、彼にとっての癒し女子であれば、やることだけを目的とはしませんし、癒し女子が彼をしっかりと手放さないでいることができるのです。それは一体何故なのでしょうか?


聞き役に徹する術

とにかく男性の話は最後まで聞いてあげるということが鉄則です。途中で否定やダメ出しをせずに、全てを受け止めてあげるという姿勢が大切です。
男性は繊細なので、女性よりもメンタルが弱い生き物ですから、最後まで話を聞いてあげることによって“受け入れてもらえている”と安心します。それによって癒されることで自信を取り戻し、信頼感を確認することで結果的に二人の愛情を深めることに繋がってゆくのです。

ほのかな香りの術

アロマセラピーにもありますように、香りというのは癒し効果をもたらすものです。ただこの香りもあくまで、ほのかだから癒されるのであって、むせ返るほどのキツイ香りでは逆効果になってしまいます。
香水を出掛ける時にダイレクトにまくよりも、ボディーシャンプーやボディーローションの香りに気を配ると、香水よりも柔らかな印象になると思いますよ。

スキンシップの術

肌と肌の触れ合いは、緊張をやわらげてリラックス効果が得られます。例えば、腕や背中を撫でてあげるとか、あくまで優しいタッチが効果的です。
過度なベタベタは返って疲れてしまうので、ソフトタッチである必要があります。撫でるように労わるように、ソフトにソフトに触れてあげてくださいね。まず嫌な気分になる男性はいないと思いますよ。

笑顔が最強の武器

“笑顔をみると癒される”といわれているように“笑顔”を彼に印象づけておくことは、最強の武器になります。
誰しも疲れている時に、ムスッとした女子やガミガミうるさい女子を、わざわざ思い浮かべたりませんし、連絡を取る気にもなりませんよね。
疲れているからこそ、「あの笑顔に会いたい」「あの笑顔に癒されたい」と思うものなのです。何故なら、男性はその“笑顔“のために、また頑張ろうと自身を奮い立たせることができるのを知っているので、そう思うことはごく自然なことです。

いかがでしたか? 癒し女子が彼を手放さない理由が分かりましたか? ただ可愛いだけ、ただセクシーなだけでは男性は救われません。この安らぎを与えてくれたり、包み込んでくれるような癒し女子には敵わないのです。

2018.05.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 紅緒

恋愛至上主義 美しいもの 美味しいもの ワインが好き。