だから婚活で苦労するの? 30代になってモテなくなる女子の特徴
モテるからと「結婚はまだいいかなぁ」と余裕でいたらあっという間に30代。結婚を意識し始めた頃には昔のようにモテなくなっていた……と、婚活で苦労している女子もいるはず。
そこで今回は「20代ではモテていたのに30代になってモテなくなった!」という女子が無意識にやってしまっていることを紹介しましょう。30代でこれをやっちゃうと、男子に避けられてしまうかも。
質問にしか答えない受け身女子
20代でモテた女子にありがちなのですが、男子からの質問にしか答えない一問一答女子は、30代になってモテなくなりやすいですよ。20代の頃は男子からの質問に答えるだけでも、男子が立て続けに質問してくれたり、話を膨らませてくれたりで、それなりに会話が成り立ったかもしれません。
しかし、30代でそれをしてしまうと「俺に興味ないのかな?」「もしかしてコミュ障……?」と、あなたに好印象を抱いていた男子も離れていきますよ。
自分で会話を広げようとしない30代女子は、気をつけたほうがいいですね。
年相応を忘れた言動
30代になのに、いまだに20代の頃のような濃いメイクに露出の多い格好をして、学生のような喋り方をしている……というのは、男子も引きます。若々しくいたいと思う心がけは素敵なのですが「年相応」を意識しない言動は、ただの痛い30代です。
「少しでも若く見られたい!」と思うのはわかりますが、年齢を重ねた自分に合うメイクやファッションをしないと素敵女子とはいえません。30代になってモテなくなったな……と感じる女子は、一度自分の言動などが年相応か、考えてみてください。
上から目線でアドバイス
30代にもなると、そこそこ人生経験も積んでいますよね。つい年下男子に「あと数年したらわかるよ」「かわいい悩みだな」「それを悩んだところでどうなるの?」など、上から目線でアドバイスしてしまう女子もいるでしょう。
これこそが、モテない原因といえます。それなりにキャリアを積んできた分「女子といえど男子になめられたくない!」というプライドを持っている女子もいるでしょう。でも、プライドが高い30代女子には可愛げを感じないのです。
婚活の焦りがにじみ出ている
「そろそろ結婚しないとやばい!」と婚活に精を出し始めたものの、うまくいかないと余計に焦ってしまいますよね……。でも、婚活に焦った雰囲気って、男子からしたら重くるしくて逃げたくなるもの。焦ってる女子を魅力的と思う男子はいません。
きっと、20代の頃は「まだ20代だし、結婚はいいかな?」という余裕があったはず。その精神的な余裕も、男子にとっては魅力の一つだったはずです。精神的に余裕がない30代女子は、婚活男子以外の男子からは避けられがち。婚活に焦っても、焦った雰囲気を出さないように気をつけましょう。