結婚したら苦労しそう! 彼のことをマザコンだと思った瞬間5つ

2018.04.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

結婚したくない男の特徴の上位にあげられるのが「マザコン」です。「嫁姑問題でこじれたり、結婚したら苦労しそう……」「最終的には夫と上手くいかなくなる……」など、マイナスイメージが多いですよね。
今回は「彼のことをマザコンだと思った瞬間」について、全国の20代女性32名にアンケートを取ってみました。結婚前に知っておきたい! あなたの彼は大丈夫ですか?


彼のことをマザコンだと思った瞬間

1. 必ず母親に確認を取る

「デートの日にちを決める時「○日はどう?」と提案すると「おふくろに聞いてみる」と言う彼。イチイチ許可を取る必要はないだろ!」(23歳・エステティシャン)

▽ 何をするにも母親の確認や許可を取る男性が多いことが分かりました。こうした男性は物事を自分の意思で決められない上、母親が過保護な傾向があるため、結婚したら2人の生活も干渉されそうですね。

2. 頻繁に連絡を取っている

「デートの終盤になるといつも母親から電話が来たり、彼から「今日は何時ごろ帰るから」と連絡を入れている。ムード台無し!」(23歳・受付事務)

▽ 急用でもないのに、自分と会っている最中に母親と頻繁にLINEをしたり電話に出たり……。「今、出かけているから後で返すorかけなおす」と言えない男性は、マザコン率が高いようです。むしろ、結婚したら毎日のように連絡を取り合うかも?

3. 何かあったときは母親の味方

「以前、彼の家に遊びに行ったとき彼の母親に対してイラっとしたことがあったのでそれをやんわり彼に伝えたら『俺の母さんのこと悪く言うんか?』と怒鳴られた」(29歳・損保営業)

▽ こうした彼は結婚しても変わらず、何かあるたび母親の味方をすることが多いので、結婚したら苦労する傾向があります。

4. 母親と彼女を比較する

「同棲してから家事に関して何かと彼の母親と比べられることが多くうんざりしています」(27歳・医療事務)

▽ こうした彼は比べるだけでなく、自分の母親が正しいと思っているため、あなたのやることに対して否定的になるのが特徴です。結婚後の生活がどうなるか目に見えているかもしれませんね。

5. ママ・マミーなど変わった呼び名で呼ぶ

「当時の彼が母親のことを「マミー」と呼んでいたことに引いて別れました。母親も彼の呼び名を正さないってことはマザコン親子確定です」(23歳・大学院生)

▽ 男性は主に母親のことを「お母さん、母さん、母ちゃん、おふくろ」と呼ぶ方が多いようですが、その中で「ママ、マミー、(母親のあだ名)○○ちゃん」と呼んでいる男子は高確率でマザコン、そして女々しいという意見がありました。
確かに、彼が「ママ~」なんて言っている姿は想像したくないですよね。

まとめ

あなたの彼にマザコン要素はありませんか? マザコン男性の母親の特徴として「世話焼き」が挙げられます。結婚を考えている彼がマザコンか知りたい場合は、母親と会ってみたり母親について話を聞いてみるのもよいでしょう。
幸せな結婚生活を送るためにも、マザコンチェックは必須項目ともいえそうですね。

2018.04.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 美泉菜月

【夫婦アドバイザー/美脚家】フランスパリに美容を学びに留学後、美容業界で活躍。その後、夫婦アドバイザーとして恋愛/婚活/夫婦問題のカウンセリング・講座を行っております。大和撫子のような妻を目指して14年、大好きなことは先にも後にも美容です。 Amebaオフィシャルブログ:http://ameblo.jp/kurumi401/

三井みちこ

Illustration by