もっと積極的になって! 草食系彼氏の育て方4つ
草食系男子が増えているということも関係しているのか、「どうも、私の彼氏って積極性に欠ける気がするのよね~」というような話をよく耳にします。おそらく、このように思っている人は筆者のまわりのみならず、けっこう多いのではないでしょうか。
自分の力で何でもできるしっかり者のオトナ女子でも、やはり男性のリードに身を任せたいと思う気持ちはどこかにあったりするもの。
「男らしくリードしてもらいたい!」とか「男らしくビシッとキメてほしい!」なんていうのは、女性にとって永遠のテーマだったりするのです。
1)「すごい!」とか「さすが!」
「些細なことでも、とりあえず褒める! もう、褒めて褒めて、褒めまくるんです。そうすると、だんだん積極的になっていきますよ。うちはそうでした」(保育士/31歳/女性)
▽ 草食系男子に多く共通しているのが「○○でもいいのかな?」「○○をしてもいいのかな?」という考え方です。わからないから、不安だから、決断するのが苦手なわけですね。だからこそ、「すごいじゃん!」とか「さすがだね!」という言葉で彼の言動が正解であることを伝えてあげると良いみたいです。
2)「大好き!」は自分から
「大好きという言葉を、照れずにしっかりと伝えるようにしてみたんです。そうしたら、奥手でシャイだった彼が自分から愛情表現をしてくれるようになったので、本当にうれしかったです」(販売/30歳/女性)
▽ 「なんでいつも私からなの?」なんて思わずに、自分からどんどん愛情表現をしていきましょう。草食系男子は、自分の気持ちを表現することが苦手な人が多いです。自分に自信が持てなかったり、必要以上に自己評価が低いこともその原因のひとつといえるかもしれませんね。
彼からの「大好き」が聞きたいなら、まずはあなたからアクションを起こして。大好きの種を、どんどんまいてきましょう。
3)距離はゆっくり縮める
「はやく仲良くなりたくて焦ったら、それが失敗でした。草食系男子はデリケートなので、彼のペースを乱すのは逆にNGだったみたいです。あれは教訓になりました」(編集/31歳/女性)
▽ 急がば回れという言葉もあるくらいですからね。
自分のペースを乱されるのは、誰だって居心地が悪くなってしまうもの。あなたと一緒にいるときが“一番居心地が良い”と感じてもらえるようになったとき、きっと彼の態度は変わるはずです。
4)正解を示して!
「失敗したら恥ずかしいという心理が強い彼は、なかなか自分から『こうしたら喜んでくれるかな?』と考えて動くことはしません。でも、一度でも私が喜んだことは忘れずにいてくれます! だからオーバーに喜んだり、してほしいことをストレートに伝えることにしたんですよ」(営業/27歳/女性)
▽ よく、“草食系男子に告白させるテクニック”のようなコラムで言われていることと同じようなことです。
草食系男子は確信を持てなければ、進んで動きたがらないのです。それは付き合ってからも変わりません。だから、デートの際には「こうしてほしいな!」と素直に伝えることが大切です。
草食度が高いか低いかによっても、効果が現れるまでには大きな差があるとは思います。しかし、根気強く接することできっと男気を見せてくれるようになるはずです!