片思いがつらい…気持ちに見切りをつけるためにやるべき6つのこと

2018.04.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

いつかは両思いになれたら……そんな淡い期待を抱いて片思いをしていても、だんだんと報われない恋に疲れてきてしまい「片思いがつらい」「もう次に進もうかな」と、悩んでいる女性もいらっしゃるのではないでしょうか? でも、具体的にどうすれば気持ちを切り替えられるのでしょうか。
そこで今回は、つらい片思いに見切りをつけるためにやるべきことをご紹介! 新しい恋に向けて再スタートを切りましょう!


相手の好きだったところを書き出す

「なんでこの人を好きになったのか」まずは相手の良いところを書き出してみましょう。好きになったきっかけや、はにかんだ笑顔など、あなたにしか分からない魅力もたくさんあるはず。気持ちの整理をつけるには、相手への好きの気持ちをバーッと吐き出すことが大切なんです。

相手の嫌なところを書き出す

次に「ここはちょっと嫌だな……」と思う相手の嫌なところを書き出します。冷静になってみると案外出てくるもので、好きなところが多い分、嫌なところもしっかり見えているんです。書き出していくうちに、「私なんでこの人のこと好きなんだろう……」と、自分の気持ちに疑問を持ち始める人もいるのではないでしょうか?

自分の人生設計を見直す

何歳までに結婚して、何歳までに子どもを産んで……という大まかな目標がありますよね。それを一度見直してみてください。「本当だったらすでに結婚していたのに」という方は、改めて目標を定めてみましょう。
そうすることで、片思いをしている期間がもったいないと感じてくるようになります。

友達に今の気持ちを聞いてもらう

「片思いがつらいから次に進みたい」という気持ちを友達に聞いてもらいましょう。そして、声に出して相手の好きなところ、嫌なところを友達に伝えることで、さらに心が整理されていきます。諦められるか不安な時は、友達に次へ進むための言葉をかけてもらうと、心が少しスッキリするはずです!

恋をするために他の男性と連絡をとる

今までは片思いしている自分に満足した状態で他の男性と連絡を取っていたと思いますが、これからは「新しい恋を見つける!」という、今までとは違ったスタンスで男性と連絡を取ってみましょう。
そうすると、友達だと思っていた男性がちょっとかっこよく見えたり、新しい出会いに敏感になったり、景色が違って見えてきます。

自分の良いところを書き出し自信をつける

片思いをしていると「私には魅力がないから振り向いてもらえないんだ……」と悲観的になってしまうことが多いです。そこで自信を失くし、恋をすることが怖くなることも。そうならないために、自分の良いところを自分なりに書き出してみましょう。
そうすることで、今までより自分に自信を持てるようになり、前向きに新しい恋をしてみようという気持ちになれるんです!

まとめ

これをしたからといって「必ず気持ちに見切りをつけられる!」というものではなく、あくまで気持ちを整理して前に進むための一つの方法です。時間が解決してくれるかもしれませんし、それでも引きずってしまう人もいると思います。
しかし、何か行動を起こして前に進もうとするエネルギーが大切なので「新しい恋をしたい!」という気持ちを忘れずに、前向きに考えてみてくださいね。

2018.04.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by きいろ

アイドル活動や、メイド喫茶に勤めていた経験を生かし、皆さんが楽しめるものを執筆していきます。 ゲームをしたり、アニメを観るのが好きな根っからのオタクですが、外の世界も大好きです。 twitter https://twitter.com/yellow_cnmeid ameblo http://ameblo.jp/miretteretta/