モテるつもりが? 男性が思わず「警戒」する女性のアピール言動

2018.04.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

気になる彼に「いいところを見せたい」とアピールするのは、恋愛成就のために必要なことですよね。ですが、やりすぎてしまうと「警戒」されてしまうこともあるそうです! 男性が「この子はヤバい」と逃げ腰になるアピールとは?
今回は、男性たちに聞いた「警戒してしまう女性のアピール言動」をご紹介します!


男性が思わず「警戒」する女性のアピール言動

1. 手料理を振る舞う「家庭的」アピール

好きな男性を落とすには「胃袋をつかめ!」と昔から言われていますが、頼んでもいないのに「手料理」を過剰に振る舞いたがる女性に対して「あざとい気がする」と警戒されてしまうこともあるそうです。

「会社にたくさんの手料理や手作り菓子を持ってきて、みんなに配る女性がいます。最初はありがたかったけど、何度も続くと『何かのアピール?』と警戒してしまうことが」(29歳・メーカー勤務)

▽ 自分が食べるお弁当を作るのは素敵ですが、気になる男性に「手作り弁当」を勝手に振る舞いたがる女性は「アピールしすぎて警戒」するかも?

2. 自分から「私、天然なんです」とアピール

天然な女性を意識して「迷子になっちゃた~」「私、天然って言われるんです」とテヘペロされて「自称するなんて、絶対ニセモノでしょ」とドン引きすることも……。本当に天然だとしても、自分からアピールするのはやめた方がいいという声が目立ちました。

「自分から『私って天然なの』って感じで、ドジっ子を演じるような言動をしてくる女性。モテようと必死すぎて引いてしまう」(31歳・アパレル関連)

▽ 「天然なの~」と自分から言い出す女性は、たいていニセモノ……というご指摘もありました。

3. 頼りたがりな「相談」アピール

頼られてうれしい男性も多いですが、いろんな男性に「あなたにしか話せないの」と、相談事を持ち掛けている女性も「警戒」してしまうという声が。気になる男性一人だけに相談するならいいけれど、複数の男性に相談事を持ち掛ける女性は「危険」だと思われるかも?

「A先輩にしか相談できなくて……と言いながら、ほかの人にも同様に相談していることがわかって、女って怖いなぁって思った」(31歳・IT関連)

▽ 相談事で親近感を深めるつもりが、みんなに頼ってしまう「あざとい女」と誤解されないように……!

4. 過剰に「露出」する色気アピール

確かに色気には弱いけど「露出しすぎ」な女性は「警戒してしまう」という声も。胸の谷間を見せたり、短い丈のスカートをはいたり「獲物を狙うハンター感」があると、信用できないと思う男性も少なくないようです。

「確かに、露出している女性は見ちゃうけど(笑)。肌を出しすぎると狙いすぎている感じがして、警戒しますよね。ハニートラップみたいな」(29歳・営業)

▽ 露出で色気アピールは、誠実な感じがしないので「彼女候補」から外れてしまうという声も目立ちました。

モテようとして動いたら、逆に警戒されてしまうことも? こんなアピールをしすぎると「もしかして狙ってない?」と引かれる可能性もあるので、間違ったモテ言動として覚えておくとよさそうです!

2018.04.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm

三井みちこ

Illustration by