え! マジ…? もう二度と行きたくないデートの内容

2018.04.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

誰とデートするかによって、内容も充実度も大きく変わってくるもの。「ちょっといいかな」と思っている相手とのデートはドキドキしますよね。
一方で、「いいな」と気になっていたのに、デートの内容がひどくてドン引き! なんてことを経験したことがある人もいるのではないでしょうか? ここでは、もう二度と行きたくないデートの内容について聞いてみました。


映画の後編だけ観る

「初デートで映画に誘われて、行ってみたら後編だけのチケットをとられていた。私、まだ前編観ていないんだけど!」(20代/看護師)

▽ 前編、後編のある映画の後編だけ観ようと提案してくる彼……すごいですね。後編からでもなんとなく内容がわかるとはいえ、前編を観ていない人を後編だけ誘うという発想に引いてしまうのも頷けます。
さらにすごいことに、この彼は勝手に後編のチケットをとっただけでなく、お金まで請求してきたそうです。もしかしたら、別の人と行く予定だったのかも……なんて勘ぐってしまいますね。

ずっとゲームセンターにいる

「UFOキャッチャーでぬいぐるみをとってくれようとした彼。そこまではよかったけど、そのあともずっとゲームセンターで遊んでいてすごくつまんなかった」(20代/学生)

▽ UFOキャッチャーでほしいぬいぐるみをとってくれる……というのは学生時代の理想のデートかもしれませんが、デートの間ずっとゲームセンターにいるのは考えもの。彼がゲームを楽しんでいる間、手持ち無沙汰になってしまいますよね。
彼女そっちのけでゲームにのめりこむ姿にはがっかりしてしまいます。

ドリンクバーで2時間ねばる

「100歩譲ってランチデートにファミレスはいいとして、ドリンクバーしか頼まず2時間たっていたときはさすがに引いた。店員さんの目も気になるし、何か頼もうって言っても『俺はお腹すいてないから食べていいよ』の一点張り……」(30代/医療)

▽ ファミレスデートもカジュアルでいいですが、メニューをほとんど注文せずに長時間居座るのは恥ずかしいもの。お店に迷惑をかけることを考えられない様子や、お腹がすいていないからといって絶対に注文しようとしない姿勢から、きっと面倒くさいタイプなのでしょうね……。
大人であるなら、きちんとした食事デートをしたいところです。

元カノの話ばかりする

「一緒に行った水族館で『ここ元カノと来たことあるんだよね』とか『前はこうだったな』とか振り返りを始められて萎えた。思っていても言わないのがマナーでしょ!」(20代/IT)

▽ 元カノの話ばかりをするのはマナー違反! 今、目の前にいる女性のことを考えずに、別の女性との過去に酔いしれる姿には、ドン引きしてしまう人も少なくありません。酔いしれたいならひとりで行ってほしいものです。

全部人任せ

「デートの日程から集合場所、食事をするお店に至るまで全部私が決めたこと。彼は全部私任せで、あとはついてくるだけ……。この人といる意味ある? って思った」(30代/IT)

▽ すべてを丸なげされるのもうんざりするもの。デートはふたりで決めて楽しむものです。それなのに、すべてにおいて「決めていいよ」と返事をするのは、優しさでもなんでもありません。

2018.04.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

azuma

Illustration by