女子との恋バナ、正直どう思う? 男性陣の本音を聞いてみた!

2018.03.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

片思い中の彼の恋愛事情は、つい知りたくなってしまうのが本音ですよね。でも頻繁に恋愛トークをする女子とは対照的に、男性はあまり恋バナをしないもの。そのため具体的な恋愛事情は話したくないと思っている人も多いかもしれません。
そこで今回は「男性は女子との恋バナをどう思っているのか」について、リサーチしてみました。


1. 価値観がわかるので良い

・「今までの交際期間が短い人は、付き合ってもすぐに別れることが多い気がする。俺はお互いの価値観がわかるので、そこまで恋バナに抵抗はないです」(30代/商社)

▽ 付き合ってから価値観の違いで別れるよりも、最初のうちに恋愛観を知っておきたいとの声が。浮気や不倫などあまりにもヘビーな内容でなければ、恋バナも特に問題ないかもしれません。

2. 探られている感じがしてイヤ…

・「『好きな人いるの?』『今まで何人と付き合った?』と、LINEで質問をされました。正直『何でそんなこと言わなきゃいけないの?』って気持ちになりましたね」(20代/販売)

▽ あまりにも根掘り葉掘り聞いてしまうと、まるで事情聴取されている気分に……。ガツガツしている感じが、余計彼に引かれてしまうのかもしれません。また「実は恋愛経験が浅いのでコンプレックスを感じている」という男性も少なくないそう。
女子会と同じノリで、彼に恋バナをするのは危険かもしれません。

3. ふたりの思い出を作ったほうが良い

・「終わったことを振り返っても仕方がないと思う。恋バナをしている時間があったら、もっと楽しいことを話したいです」(30代/営業)

▽ 恋バナから彼の恋愛観を知れると同時に、ちょっと複雑な気持ちになってしまうこともあります。それに効率重視な男性からすると、「過去のことを気にしても仕方がなくない?」と思うよう。
常に彼の元カノが気になってしまう人は、ひとまず今を楽しむよう工夫してみるといいかも。

4. 友達としか見られなくなる

・「前にちょっと気になっていた女友達が、元カレとの性事情について暴露してきた。それがあまりにも生々しすぎて、異性として見られなくなってしまいました」(20代/貿易)

▽ 男性って女子に幻想を抱いているもの。そのため女子会では盛り上がる下ネタトークも、彼らからすると受け入れられないのだそう。「もう友達としか見られない……」と引いてしまうんだとか。「お酒が入るとついベラベラしゃべってしまう」という人がいたら、気を付けたほうが良いかもしれません。

5. 自分の話ばかりされるのはNG

・「前にずっと元カレの話ばかりしてくる子がいました。すごくつまらなかったし、『俺のことなんてどうでもいいのかな?』と思ってしまった」(20代/不動産)

▽ 最後に「聞いてもいないのに自分の話ばかりしてくる女子はナシ!」との意見が。前向きな恋バナならまだしも、元カレの愚痴や自分勝手な恋愛観を押し付けられてしまうと、「恋愛体質なのが全面に出ていて重たい」「実はまだ元カレに気があるの?」と感じてしまうそうです。
過去の恋バナを聞いてほしいのであれば、空気を読むことが必須ですよ。

男性との恋バナでは、気を付けるべきポイントがたくさん! まずは「彼女いるんですか?」と聞いて、彼の様子を観察してみてはいかがでしょうか。

2018.03.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

三井みちこ

Illustration by