あなたの夫は協力的? 夫にやってもらってうれしかった5つのこと

2018.03.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

家事に育児に仕事など、女性はやることが多くて大変ですよね。仕事に休みはあっても家事と育児には休みがないので、「なんで手伝ってくれないの!」と夫に対して不満を抱くこともあると思います。しかしそんな中でも、夫にこんなことをやってもらって助かった、うれしかったという瞬間もありますよね!
そこで今回は、そんな些細な幸せエピソードをいくつかご紹介します!


手土産を買ってきてくれる

・「甘いものが大好きなので、仕事帰りにはよく手土産を買ってきてくれます。糖分チャージできてありがたい!」(28歳/主婦/女性)

▽ お仕事で帰りが遅い旦那さんの場合、家事の手伝いは難しいですよね。その分、ちょっとでも手助けをしようという優しさがうれしいですね。

子どもをお風呂に入れてくれる

・「唯一私が休める時間。言われてやるんじゃなくて、積極的にやってくれるのもポイント高し」(29歳/銀行員/女性)

▽ 子育てをしていると一人の時間はとても貴重に感じますよね。もしかすると旦那さんはそれを分かってくれているのかも?

風邪をひいた時看病してくれた

・「私が風邪をひいたら子どもの面倒みる人もいないし、困ったなぁと思っていたんですけど、私の看病もしつつ子どものこともみてくれて、いざという時は頼りになるなぁって思いました。普段からもやってほしいですけど」(30歳/美容師/女性)

▽ 普段やらないことをやるのは大変だと思いますが、「俺しか動ける人がいないんだ」という気持ちが旦那さんを奮い立たせているのかもしれません。ありがたいことですね。

休日に子どもとの時間を作ってくれる

・「平日は仕事から帰ってきてもほとんど子どもの相手をしてくれませんが、休日はちゃんと家族サービスをしてくれます。子どももうれしそうだし、私もちょっと楽になるから助かっています」(28歳/主婦/女性)

▽ お休みの日に時間を作ってくれるのはうれしいですよね。平日に全く構ってあげられない分、休日を子どものために費やしてくれるなんて素敵なお父さんです。

たまに朝ごはんを作ってくれる

・「二人とも共働きで朝早いので、たまに起きられない時があるんです。そんな時は彼が早く起きて朝ごはんを作ってくれます。こうやってたまに朝ゆっくりできるのがうれしい」(27歳/アプリ関係/女性)

▽ 朝の時間は一分一秒が大切! 特に女性はメイクもありますから男性よりも時間がかかりますよね。これからもぜひ、奥さんのために朝ごはんを作ってほしいです!

普段はあまり協力的じゃない旦那さんが、たまに子育てを手伝ってくれたり優しくしてくれると、それだけでうれしくなりますよね! 旦那さんには旦那さんなりに大変なこともあると思うので、これからもお互いに支え合いながら素敵な家庭を築いていってくださいね。

2018.03.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by きいろ

アイドル活動や、メイド喫茶に勤めていた経験を生かし、皆さんが楽しめるものを執筆していきます。 ゲームをしたり、アニメを観るのが好きな根っからのオタクですが、外の世界も大好きです。 twitter https://twitter.com/yellow_cnmeid ameblo http://ameblo.jp/miretteretta/