女子真っ青! 憧れ男子に一気に冷めた「会話」とは?
「いいな~!」と思った男性だったのに、ちょっとした言葉に幻滅したことはありませんか。会話の中でブラックな本性が現れると、全てを打ち消す破壊力がありますよね。
今回は、皆さんの体験を教えてもらいました。女子が一気に冷めた「男性の会話」とは?
1. 会社など身近な女性の悪口
男性が身近な女性の悪口を言っている姿は気持ちが良いものではありません。あっという間に恋愛対象外になってしまうのが怖いところ。
・「かっこよくて尊敬してた先輩とランチに行ったら、新人女性の悪口一色だった。私も入社した時にこんな風に言われてたのかと思ったら寒気がした」(コールセンター/20代)
・「勉強家で素敵な人だと思っていた知人男性が、セミナー受付女性の容姿を悪く言っていて見る目が変わってしまった」(研究補助/30代)
▽ 女性の批判や批評をしている姿は、かなりのマイナスポイントだと男性にも知ってもらいたいですね。
2. 飲食店での堂々と文句
男性の声は大きいもの。食事している時のマイナス会話は、こちらも恥ずかしくなってしまいますよね。
・「同業の男性とカフェランチしていたところ、その店の料理を堂々と批判し、同意を求められた。明るくて素敵な人だと思っていたけど、こんな会話で悲しくなってしまった」(アパレル/20代)
・「楽しく食べようと思って入った店なのに、オーダー待ち中にクチコミサイトの低評価を読み聞かせてきた時。好きな人だったけどナシだと思った」(学生/20代)
▽ 好きな人との食事は楽しいものですよね。文句ばかりの会話は女子としては幻滅です。
3. 女性を品定めするような会話
男同士や長年の友達なら許される会話も、女性からしたらと完全に品のない会話。場を盛り上げようとしている可能性もありますが、女性はドン引きです。
・「新入社員のA子かB子、どっちならいける!? という話を、数人でランチ中に話題にした同期の男性に幻滅した」(会社員/20代)
▽ 男性としては一般的な話題かもしれませんが、軽いトークは男同士の飲み会の中だけで抑えてもらいたいものです。
時と場合によっては完全なルール違反、女性からも冷たい視線を送られていることを知ってほしいですね。
4. 年上女性を冷やかす内容
年齢を茶化した会話をしている男性は、笑いを取れていないことを実感してほしい! という意見はたくさんありました。
・「気になっていた彼と雰囲気の良いレストランに出かけた時、『わ~、あのカップル! 彼女の方が相当年上じゃない?』と、他の女性を冷やかすようなことを言っていて、食事どころじゃなかった。付き合う前の出来事で良かったかも」(保育士/20代)
▽ もしかすると本人が年上好きかもしれませんし、またはあなたの若さを評価しているかもしれませんが……。誰もが年齢を重ね年を取っていくということを、女性の方が男性よりも心得ているのではないでしょうか。男性には特に気を付けてほしいですね。