好感度アップを狙っているつもりが、男子からは低評価なこととは?

2018.03.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

モテたいのにモテない、男子ウケを狙うも反応がイマイチ……。そんな空回り女子になっていませんか? 男子の思うかわいいと女子の思うかわいいが違うように、女子が好感度アップを狙って行っていることが実は、男子にとっては好感度アップどころか低評価になっているということが分かりました。こんな好感度アップ狙いは恋愛運を遠ざけるだけですよ!


実は男子から低評価なこととは?

節約自慢

「節約女子を見ると絶対結婚したくないと思ってしまう。小遣いも切り詰められそうだし、何よりもケチだから結婚したら趣味の釣りまで禁止されそう」(23歳・アパレル勤務)

▽ 不景気なご時世だからこそ節約のイメージがありますが、昔から節約に関して男は無頓着であることが分かっています。なのに節約をアピールすることが家庭的だと思ってもらえて結婚への近道だと勘違いをしている女子が多数!
節約は大切なことではありますが、やりすぎやアピールし過ぎに注意が必要みたいですね。

上品アピール

「無理に上品女子をアピールされても。上品というのは男は見た目ではなくて話し方とか仕草から感じ取るので、服装や持ち物を上品にしたところで何も変わらない。むしろ、服装だけ上品でも言葉遣いがガサツだと一発アウト!」(25歳・IT関連会社勤務)

▽ 男性は上品な女性が好きと思い込んでいる女子が多いことが判明! 合コンには白コーデがマスト、男子は巻き髪女子に弱いなど勝手なイメージが作り上げられている!?

盛りすぎ自撮りアイコン

「SNSで知り合った子や友達の紹介で会うことになった子と待ち合わせをして、アイコンの写真通りの子が来たことがない! 別人すぎてガッカリ&騙された気分になる」(25歳・広告代理店)

▽ アイコンで「可愛い」イメージが根付いてしまうと実物が異なった場合、マイナスイメージが強すぎていくら内面で挽回をしても、お付き合いまでに発展しにくいのだとか。容姿関係なく実物と変わらない自然なアイコンのほうが好感度が高いそうです。自分のアイコンはトレードマークにもなる時代ですが、盛りすぎると痛々しくなるので注意!

リア充アピール

「やたらとSNSで、『ホテルでアフタヌーン』とか『○○教室』とかお金と時間に余裕があります的なリア充アピール女子はすごく苦手」(26歳・メーカー勤務)

▽ 付き合ったら普通のデートじゃ文句言われそう……なんて声も。女子からしてみれば習い事に女子会に、人生楽しんでます! 的なニュアンスかもしれませんが、男子が思っているリア充は勉強や仕事を前向きに取り組み、毎日が充実している女子というのが正解だそうです。

いかがでしたか? 好感度アップを狙い男子の前でこんなアピールをしていたら要注意です。恋愛運を遠ざけ、お付き合いに発展するチャンスを逃しているかもしれませんよ。

2018.03.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 美泉菜月

【夫婦アドバイザー/美脚家】フランスパリに美容を学びに留学後、美容業界で活躍。その後、夫婦アドバイザーとして恋愛/婚活/夫婦問題のカウンセリング・講座を行っております。大和撫子のような妻を目指して14年、大好きなことは先にも後にも美容です。 Amebaオフィシャルブログ:http://ameblo.jp/kurumi401/

三井みちこ

Illustration by

S