彼との喧嘩が絶えない人に贈る6つのアドバイス
誰だって大好きな恋人とはいつも仲良くしていたいもの。しかし会うたびに喧嘩をしてしまうというあなたは、少し彼に対する姿勢を変えるべきところがあるかも? 今回はそんな、彼との喧嘩が絶えない人に贈る6つのアドバイスをまとめてみました。
彼の冗談にいちいちキレない
しばしば彼にむかつく冗談を言われることってありますよね。でも彼はあなたを怒らせようとして言っているわけではなく、笑ってくれるだろうと思って言っていることが多いのです。そのためあなたが彼の冗談にキレても彼が謝ることなく、逆ギレしてくるということが起こってしまいます。彼がイラッとする冗談を言ってきたときには、意味がわからないふりをするか、「面白いこと言うね」と真顔で返すようにしましょう。
なにか文句を言う前に一旦考える
イラッとするとすぐに口に出てしまうというあなた。時に自分でもなんであんなことを言ってしまったんだろうと後悔するようなことを言ってしまうこともありますよね。そこでなにか文句を言いそうになったらまず、「なぜ彼はこれをやったのか? これを言ったのか?」と考えるようにしてみましょう。一旦立ち止まると、余計な一言や文句が減り、無駄な喧嘩が減ります。
彼の言い分を理解する
喧嘩がヒートアップすると、本当は彼の言っていることが正しいかもしれないと思っても、後に引けなくなって、自分でもわけの分からない反対意見を言ってしまうことってありますよね。そこで、喧嘩が始まったらまずは彼の言い分をじっくりと聞くようにしてみてください。じっくり聞いてみると、あながち間違いではないことを言っているということに気がつくことがあります。
喧嘩中に他の喧嘩を追加する
喧嘩をしているときに、「そう言えばあのことなんだけど!」とここぞとばかりにこれまで文句を言いたかったことをぶち込んだりしたことがある方も多いはず。そうすると喧嘩がエスカレートして大変なことになるんですよね。そうならないためにも、喧嘩になったら「まずはこの喧嘩を解決する」ということにフォーカスするように心がけましょう。
昔の喧嘩を掘り返さない
これまでたくさんの喧嘩をしてきたあなたは、それらを乗り越えて今でも彼と付き合っているわけですよね。ということは、これまでの喧嘩はすべて解決してきたということ。しかし新たな喧嘩がスタートしたときに、昔の喧嘩を掘り返して相手を責め立てるという卑怯な技を使うことってありませんか? 過去は過去。すでに解決したことは掘り起こさないようにしてください。
喧嘩を次の日に持ち越さない
彼としょっちゅう喧嘩する人に「喧嘩をしないようにしてください」と言っても明日から喧嘩が一切なくなるわけではないことは、あなたも彼も分かっていますよね。では、2人の中で喧嘩をどうやって解決するか、予めルールをもうけるようにしてみてください。同棲している2人なら、寝る前には必ず解決するとか、一緒に暮していなくても喧嘩を次の日に持ち越さないなど、喧嘩になったときのルールを決めておくと、仲直りまでの道のりが少し短縮されるはずです。