これじゃ恋愛対象外! だらしない女認定される女性の特徴3つ

2018.02.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

突然ですが、質問です。皆さまは、“だらしのない男性”が好きですか? タイプですか?「このコラムの筆者は、いったい何を言い出すのだろう?」と怪訝な顔になった人もいることでしょう。
もちろん、筆者だって“だらしのない男性”がタイプだと思っている女性が少ないことくらいわかっています。ただ、それは男性だって同じこと。「オレ、だらしない女性がタイプなんだよね! だらしない女性にほどトキメくんだ!」などと豪語する男性なんて(大抵の場合は)いないと思うのです。


男性的に許せないだらしなさとは?

(1)ヨレたメイク

「ちゃんとメイクができていない女性は、ちょっとだらしなく見えるよね~。鼻がテカってたり、ファンデーションがカサカサと皮剥けていたり……。う~ん、残念すぎる。そういう女性を彼女にしたいとは思わないかな~」(営業/30歳/男性)

▽ メイクのヨレなんて、男性は気づかないだろうと思って“たかをくくっていると痛い目に合う”かもしれません。それでなくても、オトナ女子はメイクの崩れが深刻になってくるお年頃……。見られていないようでも、実は見られているということを自覚しなければなりませんね。

(2)雑に放り込まれたバッグの中身

「女性なら、かわいいポーチとかを使ってちゃんと整理整頓していてほしい。バッグの中がカオスな女性なんて、自分的にはあり得ないかな」(建築/34歳/男性)

▽ プライベート用のミニバッグなどをもつ場合は(否応なしに荷物が減るので)整理の必要もあまりなくなりますが、仕事用のバッグとなれば中身が増えることは避けられません。ペン・名刺入れ・メモ帳・手帳・書類ファイル・USB・スマートフォンの充電器・ガムなど、細かなアイテムも増えるでしょう。それらをそのままバッグの中に放り込むのは、ステキ女子を目指すのであれば、あまりよろしくはありません。気を抜かず、きちんと整理整頓を!

(3)言動に責任を持っていない

「自分で言ったことを守らないのは、人としてどうかと思う。プライベートでも、仕事でも、どちらにしても信用ができないタイプだよね。性格的というか……社会人として、人としてだらしないのはちょっとムリかな」(公務員/35歳/男性)

▽ ルールやマナーを守れないことで“だらしない”と思わせてしまうこともあるようです。自己中心的なものさしでしか物事を考えることができない人は「社会人として(いい歳をして)どうなの?」と思われてしまう可能性もあるということでしょう。人間関係をそつなく作り上げることができるような人を目指していきたいものですね。

いかがでしたか? だらしない女性の特徴に当てはまってしまった人は要注意! もちろん、時にはだらけることも必要ですが、それでも常にだらしないのはNGです。片思いをしている男性に、「この人だらしないし、恋愛対象外だな~」なんて思われてしまったら悲しすぎますものね。

2018.02.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林ユリ

1987年生まれの好奇心旺盛なお調子者。ありふれた日常の中に笑いを見つけることが大好きで、面白そうなことがあれば所構わず首を突っ込む癖がある。 考えるよりも先に行動しちゃっているタイプ。それで失敗することもあるけれど、 「Don’t think. Feel!」ってことで! Twitter @ohana2425  写真撮影ご協力:青山エリュシオンハウス 撮影者:福谷 真理子