付き合っている彼女に対して正直疲れると感じること5つ
デートを重ねるうちに相手の良いところも悪いところも知るようになるわけですが、時に「ああ、これはちょっと今後問題に発展しそうだな」という相手のちょっとした癖や習慣に気がつくことってよくありますよね。
今回はそんな、付き合っている彼女に対して、男子が正直疲れると感じることを調査してみました。
自分に自信がない
いつも「私は可愛くない」「私は賢くない」「私は仕事ができない」と自信の無さを露呈している彼女。自信のない女子は基本的に彼が褒めてくれたりしても、それを素直に受け入れることが出来ず、グズグズと同じことを言い続けているということも多く、そんな姿勢に彼がうんざりしてしまうのです。
とにかくブランド物が好き
最先端のファッションに興味があって、オシャレをしていたいのは分かるけれど、収入に見合っていない高級ブランドを購入したりしている彼女。オシャレな女子は彼氏にもオシャレで居て欲しいと望むため、彼に高い服を購入することを強要したり、高級ブランドのグッズをプレゼントしたりするのです。
するとそんな姿勢に彼がプレッシャーを感じてしまうということも。
好きじゃない仕事をしている
好きじゃない仕事をしているので、常に仕事の文句を言っている彼女。常に仕事の愚痴を聞かされている彼は職種を変えるようにアドバイスをしたりするものの、転職をするのは面倒くさいという態度の彼女にうんざりすることも。
また「結婚したらどうせ仕事辞めるから」という姿勢を前面に押し出してくる彼女に対してもあまり良い気がしない男子もたくさんいるようです。
感情の起伏が激しい
感情の起伏が激しく、特にちょっとしたことでもすぐに泣く彼女。別に意地悪で言ったわけではないのに、言葉を裏読みしすぎて1人で傷つき、泣いちゃう女の子には彼も対処のしようがないというお手上げ状態に。
また、明確な理由もないのに突然機嫌が悪くなったり、怒っているという態度を見せてきたりする彼女の行動が嫌いという男子も。
ソーシャルメディア用の自撮り
デートするたびにソーシャルメディアのアップするための自撮り写真を撮る彼女。みんなにどれほど幸せなのかをお伝えしたいという気持ちは分かるものの、毎回デートの内容を詳しく書かれたりすることにちょっと居心地の悪さを感じるという意見も多いのです。
また楽しいデートのことだけでなく、喧嘩をしたときにもその詳細を公開されることにうんざりしているという男子も。基本的に喧嘩の詳細を公開されるときには彼のほうが悪く書かれていることが多く、見せしめ以外のなにものでもないのです。