男友達ばかり増えちゃう…「ただの女友達」から抜け出す4つのヒント
「出会いも全くないわけじゃない、友達も多いし毎日それなりに楽しく生きている。でも、なかなか彼氏ができない」そんな悩みをお持ちの方、意外と多いのではないでしょうか。男友達もたくさんいるのになかなか恋愛に発展しない人は、もしかしたらあなたがただの「女友達」オーラを出してしまっているのかもしれません。そこで今回は、ただの女友達から抜け出すためのヒントをご紹介します。
男性がキュンとするのはズバリ「香り」
いつまでも「仲のいい女友達」ポジションにいる、という人を救うのはズバリ「香り」です。女友達として信頼される女性は、女性として警戒しなくていい存在であり、気楽に気軽に話せる相手という認識を持たれています。
それは、いい意味で「女性らしくない」と思われているから。結構ズバズバとモノを言ったり、さっぱりした性格だったり、どちらかというと男性が親しみやすい性格なのかもしれません。男性は自分たち「男」とのギャップに「女性らしさ」を感じるのです。そして、その最たるものが「香り」なのです。
男性の多くは、「女の子=いいにおいがする」と思っている節があるので、そこを逆手に取ってあなたが女性であることを再認識させましょう。香水よりも、シャンプーのようなナチュラルな香りの方が男性ウケがいいので、ぜひ試してみてください。
男性は意外と「声」に弱い
「いい女友達」認定される人は、声の使い方に気を使ってみてください。いつもハキハキとしゃべる人は、ほんの少しだけゆっくりしゃべるように心がけてみるだけでも違います。相手にイライラされないくらいの速度で、自分の声を感じながらしゃべってみましょう。
これまでの自分を思い返してみると、普段あまり声を意識して話したことがなかったのではないでしょうか。声に表情をつけてしゃべる、というのは難しく感じるかもしれませんが、声に抑揚をつけたり、声のトーンを変えてみたり、それを意識するだけでしゃべり方が見違えるように変わります。まずは身近な人と話すときに試してみてくださいね。
見た目をいつもと違う雰囲気に
男性はハッキリ言ってしまえば、女性よりも見た目重視。見た目がちょっと変わるだけでドキッとする生き物なのです。髪型を変えたり、メイクを変えたり、ネイルを変えたりするだけで気が付く男性もいますが、なかなか気が付かない人もいますよね。
そんな鈍感な男性には、服の雰囲気を変えるのが一番手っ取り早いです。これまでパンツスタイルが多かった人はスカートを、スカートが多かった人はパンツをはいてみる、キリっとした服装が多かった人は甘めの服を着てみる。そんな風にイメージ自体を変えてしまうことをオススメします。
次に、鈍感な男性でも気が付きやすいのは髪型。普段髪をおろしている人が結んでいるだけで印象が変わりますよね。とにかく男性に小ワザは通用しません。雰囲気を大きくガラっと変えるイメージでいきましょう。
「心配」されると母性を感じる男性多数
見た目のこともとても大事ですが、男性はやっぱり女性に心配されるのに弱いのです。自分に置き換えてみても、ただの気の合う男友達だと思っていた人が、体調不良のときにすごく心配してくれたらうれしいですよね。そして、自分のことをそんなに大事に思ってくれていたんだと感じると思います。それは男性も同じこと。母性を感じて、あなたのことをこれまでと同じように見られなくなるはずです。
男友達が多いのは、それだけ多くの人に性別を飛び越えて人間的に信頼されている証拠です。人間的な魅力あふれる人だからこそ、ちょっと相手をドキっとさせる技を覚えればすぐに恋人ができるはず。ぜひ一度、試してみてくださいね。