あんなに好きだったのに!? 気持ちが彼から離れてしまうワケ6つ

2018.01.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

とっても大好きだったのに急に気持ちが彼から離れてゆく瞬間ってありませんか? 女子は自分の感情や本能に正直な分、いったんそうなってしまうと見切りをつけてしまうのも早いのです。とはいえまったく理由が無いわけではありません、気持ちが彼から離れてしまうワケをまとめてみました!


気持ちが彼から離れてしまうワケ

1. 彼が仕事に対して、協力的でなく、サポートしてくれない

今や女子だって男と変わりなくハードな環境で働いているのに、まったくそのことを理解せず、協力やサポートをしてくれないという彼だったら、いずれ気持ちが離れていってしまうのも無理はありません。仕事やキャリアを大切にしたいと考える女子ほど、そんな彼とはやっていけないと感じるでしょう。仕事についても対等なパートナーとみなしてくれることが、今どきカップルの前提条件です。

2. デートするとき積極的にプランニングしてくれないし、友だちとも会ってくれない

付き合っているのに、ふたりでいい関係を築こうという意志が感じられない彼も、最初はどんなにときめいたとしてもいずれ気持ちが冷めてしまいます。デートのプランニングも任せっきりだし、彼女の友だちとも会おうとしないし、関心もゼロ。そんな彼と一緒にいても“大切にされている”実感がわかないのです。

3. “仕事”を口実にデートをドタキャンしたり、休日は家でずっと寝ていたりする

なんでも“仕事”を口実にすれば、許されると考えている彼も、いずれ恋人から見切りをつけられてしまうでしょう。たしかに毎日ハードワークなのかもしれませんが、デートをドタキャンしたり、休日はいつも家で寝るのが当たり前、なんて相手では恋愛相手としても張り合いがありません。

4. 精神的に落ち込んでいるのに、彼は全然無関心で励まそうとしてくれない

普段はどんなにしっかり大人の女性として振舞っていても、恋人の前では素直な自分を出したいし、弱い姿だってさらけ出したくなります。また精神的に落ち込んでいるような時こそ、彼に力強く支えて欲しいもの。それなのに彼が、そういった心の機微にまったく無関心で励ますどころか、こちらの話をきちんと聞くことすらしないという態度では、どんなにハイスぺックな男でも恋人としては失格とみなされるでしょう。

5. いろんなことを話したいのに、彼がまったく聞いてくれない

おしゃべりしたい彼女と無口な彼、というのはよくあるカップルの姿。でも彼女の“話したい”というニーズに彼があまりにも応えてくれないとやはり気持ちが離れてしまいます。女子にとっておしゃべりは何よりのコミュニケーション。他愛のないことでもいいので話していたいのです。でも多くの男性たちはそんなニーズを汲み取るのが苦手みたい。結局これは、女性脳と男性脳の違いなのかもしれません。

6. いつも自分のことが最優先で、ふたりの今後のために妥協する気が全く感じられない

お付き合いしているなかでふたりの力関係も見えてきます。時間がたつなかで相手への愛情が深まれば、“この人のためなら”という思いも生まれてくるはずです。でもいつまでたっても自分の都合が最優先で相手のことを考えず、ふたりの関係のために我慢したり、妥協したりする気持ちが全く感じられないとしたら、やはり気持ちは離れてゆきます。恋人として大切にされていないなら、付き合い続ける意味も見いだせないからです。

▽ 参考記事(海外サイト):The Top Reasons Women Pull Away Emotionally

2018.01.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。