計算が裏目に! 男性に「媚びてない?」とドン引きされる女の特徴

2017.12.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

気になる彼の前では「可愛い」と思われたくて、ちょっと計算した行動をしてしまうことも。ですが、やりすぎると「わざとらしい!」と引かれる可能性もあるそうです! 好印象のはずが、あざとい女と思われてマイナスな印象になる言動とは……? 今回は男性たちに聞いたドン引きしてしまう「媚びる女の特徴」をご紹介します!


男性に「媚びてない?」とドン引きされる女の特徴

1. 「重た~い!」腕力がなさすぎる

あきらかに「自分で持てる重さ」の荷物なのに「重た~い!」とわざとらしく頼ってくる女性に対して「わざとらしい」と感じることも? 本当に重たいものなら喜んで手伝うけれど、あきらかに軽そうなのに「重いから持って~」とおねだりは逆効果になるそうです。

「ほぼ空箱の段ボールなのに、重たくてもてない~と頼られたときに『計算してるでしょ』って引いたことがある。本当に重たければ、全然頼ってほしいけど、あきらかに軽いものはちょっと……」(29歳・メーカー勤務)

▽ か弱さをアピールするつもりが、あざとさをアピールしちゃう結果に……?

2. 「わからな~い」物事知らなすぎる

男性の話に対して「物知りですね~!」「教えてください!」と頼って、好意をアピールしようとする女性も少なくないようですが。明らかに「誰もが知っていること」を「わからな~い! 教えて~」という女性は、計算してると思われがち?

「社会人なら知っていて当たり前のことを『何ですかそれ~? わからないから教えて下さい!』みたいな、おバカなアピールは逆効果だと思う! まともな会話ができなくて疲れてくる」(33歳・飲食関連)

▽ 物知りな彼に頼って、距離を近づけるはずが。知っていることが常識なことまで「知らないフリ」では、ドン引きされることになりそう!

3. 「それ、私もです!」共通点多すぎる

異様に「共通点がありすぎる」ことも、それって計算してない? と引かれてしまうことがあるそうです。「わかります~」「私もです~」「一緒です!」と、趣味や好きなもの、全てに共通点があると「本当に?」と疑われてしまうことも……。

「好きな人に合わせて、全て『私もです!』って一緒だと、なんか怪しいなってなることが。共通点がありすぎると、なんか計算してそうだなって思う」(29歳・IT関連)

▽ え、何もかも一緒? そこまで共通点があるっておかしくない? と逆に信頼を失う原因になることも!

4. 「すご~い!」褒めちぎってくる

褒められてイヤな気持ちになる人はいない、といいますが。異様に褒められると「なんかお世辞っぽい」と敬遠されてしまうこともありますよね。「すご~い!」「さすがです!」と何でもかんでも褒めてくる女性は「うさんくさい」と引かれることも?

「そこまですごくないのに、全力で褒めてくる女性。心にもないのに『すご~い』と言ってる感じがして、媚びてると思ってしまう!」(29歳・インテリア関連)

▽ すごい、と褒めるときは具体的に何がすごいのかも付け加えた方が「お世辞」っぽくなくなるかも?

好印象を持たれるために、ちょっと計算した行動をすることもあるかと思いますが。こんな言動は「媚びすぎでしょ!」とドン引きされる可能性も。その他、距離が近すぎる、ボディタッチが多い、声のトーンが不自然に高くなる……などの特徴も挙がりました。恋する女性はやってしまいがち? なので、控えめにした方が良さそうですね!

2017.12.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm

azuma

Illustration by