周りもびっくり!? 結婚すると180度変わるかもしれない4つの価値観

2017.12.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

結婚するとさまざまな変化が訪れます。例えば、旦那サマがそばにいてくれて「幸せだなあ」と感じたり、外で「奥サマ」と呼ばれるようになったり……。中には、価値観が180度変わったという人も。一体どんな変化を迎えたのか気になりますよね。
そこで今回、筆者の周りにいる既婚者たちから聞いた“価値観の変化”についてご紹介します。


かわいいブランド物からの卒業! お金の使い方に変化

「今までは『かわいい』と思うものを基準に服やブランド小物などを購入していたけれど、結婚してからは『使い勝手が良くて長く使えそう』と思う物を選ぶように。長く使える物を選べばその分お金を使わなくて済むし……。自分への投資もときには大切だけど、今はできる限り家族のために貯金しておきたいって思う」(28歳/人事)

▽ 結婚を機に、お金に対する価値観に変化が。家族との将来に備えて貯金したいという思考に変わったそうです。

休日の使い方! 旦那と過ごす時間をより大切に…

「交際期間が長かったから、休日は友達との約束を優先することも多かったけれど、結婚してからは旦那との時間を大切にするように。『今日何食べる?』なんて言いながら一緒にスーパーへ行くとき、ささやかな幸せを感じる」(30歳/事務)

▽ 結婚したことにより休日の使い方に変化が。友達と過ごす“刺激的な時間”もいいけれど、旦那サマと過ごす“ゆったとした時間”に「幸せ」を感じられる。とても素敵なことですね。

料理・洗濯・掃除に力が入るようになった

「一人暮らしのときは仕事が忙しいことを理由に家事をサボっていたけれど、結婚してから料理・洗濯・掃除に力が入るように。特に料理! 旦那には健康でいて欲しいから、栄養のあるごはんを食べさせたいって思う」(31歳/フリーランス)

▽ 一人暮らしをしていると忙しさを理由に、家事に手を抜いてしまうことも少なくありません。しかし、結婚してからは「旦那サマのために家事を頑張ろう」と価値観の変化が。周りもびっくりしたようです。

ポジティブシンキングになった

「仕事やプライベートで嫌なことがあるとすぐ落ち込んでいたのに、結婚してからポジティブシンキングに変わった。旦那が話を聞いてくれたり、そばにいてくれたりするから、落ち込んでも『がんばろう!』ってすぐに立ち直れる」(28歳/事務)

▽ 旦那サマという味方がそばにいてくれることで、物事を前向きに捉える考えに変化! 表情が明るくなり、周りから「明るくなったね!」と言われるようになったそうです。

まとめ

結婚によって変わるもの。それは苗字だったり、彼女から妻になったりすることだけではなく、価値観もそのひとつに挙げられます。もちろん、すべての人の価値観が変わるとは限りません。しかし、結婚により何かしらの素敵な変化を感じられることでしょう!

2017.12.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by kasumi

歌の先生経験やクリーニング師の資格を保有しているなど少し変わった経歴を持っています。特技は人の歌声や話声がどんな形をしているか目に見えること!楽しんでもらえる記事を書くことをモットーに日々奮闘中。https://twitter.com/ksm_c_emilyplay / http://ennuirockmusic.jp/