片思いの彼に使いたい! オトナ女子の好印象LINEテク3つ

2017.11.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

大人になってからの恋に「もう、子どもじゃあるまいし!」とか「いい大人なんだから、もっと余裕をもって!」なんてアドバイスはつきもので。しかし、片思いをしているときというのは、いくつになっても気持ちのコントロールが利きにくくなりますよね。
恋をしているときというのはきっと老若男女関係なく、なんとなく落ち着かなかったり、そわそわしたりするものなのでしょう。しかし、そんな状況下でも“あえて余裕をつくる”ことが大人の恋愛の駆け引きというもの!


オトナ女子必見のLINEの心得とは?

1: ひとりよがりならないこと

「夜中とか日中とか、変な時間帯に送ってこられても返事を返しにくい! 間が空いちゃうと、今さら返事をするのも……と悩んでしまう」(営業/30歳/男性)

▽ もういい大人なのですから、相手の立場に立って考えてみることも大切ですよね。なぜなら、返事が来る来ないという問題の前に、こういう些細なことで“気を使える女性か否か”ということがわかってしまうからです。
やはり、気を使える女性はいつの時代でも圧倒的にモテます。メッセージを送るタイミングをはかることは、コミュニケーションをとる上でとても重要なことなのです! とはいえ、タイミングをつかむのってけっこう難しいんですよね……。そういうときには、相手の男性がSNSをしている時間帯を狙ってメッセージを送れば、それなりに確実かもしれません。

2: 意思表示をしすぎないこと

「この人はオレに気があるんだろうなってことがわかると、途端に興味が薄くなる。やっぱり、男としては追われるより追いたいわけよ! そのへんをわかってほしいかな~」(ドライバー/28歳/男性)

▽ 女子にありがちな例でいうと、ハートマークの連投などがこれに当てはまるでしょうか。LINEはとても手軽な連絡ツールなので気軽に意思表示もできてしまいます。しかしそれが逆に“恋愛に繋がるかもしれなかったドキドキをそぎおとしてしまう結果につながることも十分にあり得る”ということです。
マメに連絡をとるのはいっこうに構いません。むしろ、それでふたりの仲が縮まることもあるでしょう。しかし、それでも「オレのこと、どう思っているんだろう?」と余白を持たせておくことも同じくらい大切だということです。

3: トップ画はハリキリすぎないこと

「盛れてる写真をアイコンにしている人ってけっこう多いけど、男側の意見として言わせてもらえば、リアルと違いすぎるのはもはや悪いギャップでしかないと思うんだよね」(講師/31歳/男性)

▽ 連絡をとり合うたびに「コイツって、実際にはこんなにかわいくないよな~」なんて思われていたら、それこそたまったものではありません。つまり、リアルとトップ画の差がありすぎるのは残念なギャップしか生み出さないということです。写真を加工しすぎるのは、今すぐストップ!

これらの注意点を守って恋愛の駆け引きをスムーズに進めていけば、きっと片思いの成就はそう難しいことではないのでは!? 恋するオトナ女子の皆さま、LINEを上手に使いこなしてがんばりましょう!

2017.11.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林ユリ

1987年生まれの好奇心旺盛なお調子者。ありふれた日常の中に笑いを見つけることが大好きで、面白そうなことがあれば所構わず首を突っ込む癖がある。 考えるよりも先に行動しちゃっているタイプ。それで失敗することもあるけれど、 「Don’t think. Feel!」ってことで! Twitter @ohana2425  写真撮影ご協力:青山エリュシオンハウス 撮影者:福谷 真理子