テンプレ通りじゃない! モテないようで実はモテる4つの要素

2017.11.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「モテ子」と聞くとどんな女性をイメージしますか? 女の子らしく、清楚で上品な女性を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。実は肉食系男子よりも草食系男子のほうが多い現代では、そんなテンプレ通りの女性よりも、もっとあっけらかんとした女性のほうが男性にモテる傾向があります。モテないと思っている要素が、実はモテる要素だったりすることも……。ここでは男性たちに「モテないようでモテる女性の要素」について聞いてみました。


ツッコミがうまい

「”すごーい”とか”そうなんだー”ってありきたりなリアクションをする女の子って多いけど、それだけだと話が広がらない。少し失礼でも話に上手にツッコんでくれる女の子はモテると思う」(20代・学生)

▽ 聞き上手はモテると言われていますが、単にリアクションだけとっていればモテるというわけではありません。聞く以上に上手に相手の話に切り返せる「ツッコミ力」をもっているほうが男性ウケがいいようです。ときには少々辛辣かなと思うくらいのツッコミでも、男性によってはアリな人も。聞くのが苦手な人はツッコミ力を磨きましょう。

たくさん食べる&お酒が好き

「小食な子は女の子らしいなって思うけど、一緒に食事をして楽しいなとは思わないからよく食べて飲む子のほうが好き」(20代・メーカー)

▽ 小食だったり、たくさんの量を食べきれない女性がモテると思いがちですが、最近は男性と同じくらいの量の食事をもりもりと食べる女性が人気です。ポイントは「一緒に食事をしていて楽しいと感じる」かどうか。極端に小食であるよりも、たくさん食べ、たくさん飲む女性のほうが親しみがあり、距離を縮めやすいようです。

服装がカジュアル

「女子アナみたいな格好をしている子をみると、デートにどこに連れていけばいいんだろうって……。カジュアルめな服装でスニーカーを履いたりリュックを背負っていたりする子だといろんなところ行けそうだなって思って誘いやすい」(20代・不動産)

▽ モテの鉄板である女子アナファッション。男性から根強い支持を得ている一方で、「彼女とはもっと気楽に付き合いたい」と思っている男性がいるのも事実。自宅デートや近所のスーパーにふらりと一緒に買い物に行ける関係を望んでいる男性たちからは、カジュアルな服装の女性を好む傾向があります。彼らの好感度をゲットしたい場合はシンプルな服装にしてみてもよさそうです。

少しだけ男っぽい

「男の子とうまく話せないっていう奥ゆかしい子よりも、男慣れしていて男友達が多い子のほうが結局モテていると思う」(20代・商社)

▽ ぶりっこや女の子らしい性格は男性に人気です。しかし一方で「付き合ったら面倒くさそう」「重くなりそう」と思われるという側面もあります。あまり多すぎない男友達がいて、男性慣れをしている女性のほうが話しやすく、男性との距離を縮めやすい傾向があります。女友達と同じように男性と接することのできる女性のほうが、気楽に付き合えるようです。

モテないと思っている部分が実はモテる要素であることもあるのです。大事なことは、モテたいからといって女らしくふるまうのではなく、自分を取りつくろわずにいること。飾らずに自分らしくいましょう。

2017.11.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

三井みちこ

Illustration by